富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
令和6年度田子の浦港にぎわいイベント一覧
2024年10月15日掲載

田子の浦港プロムナードエリア(田子の浦港漁協食堂からふじのくに田子の浦みなと公園まで)周辺で開催されるイベントです!
田子の浦港のにぎわいを創り出すイベントが目白押しです!
イベント一覧
推し・映えTAGONOURA(8月から12月・漁網倉庫跡地「田子の浦モニュメント」前)
TAGONOURA SUMMER Fest(8月11日(日曜日)・田子の浦港漁協食堂)
田子の浦X'mas Market・Driftwood Outdoors(12月15日(日曜日)・ふじのくに田子の浦みなと公園 ほか)
中小企業家同友会富士支部祭り(9月8日(日曜日)・ふじのくに田子の浦みなと公園)
田子の浦みなとマルシェ& 朝市(9月29日(日曜日)・田子の浦港漁協食堂)
田子の浦ポートフェスタ2024(11月17日(日曜日)・田子の浦港周辺)
TAGONOURAイルミネーション (12月12日(木曜日)から12月25日(水曜日)・ふじのくに田子の浦みなと公園)
港でキャンドルナイト (12月14日(土曜日)・田子の浦港漁協食堂 ほか)
推し・映えTAGONOURA
日時:12月21日(土曜日)、22日(日曜日)
会場:漁網倉庫跡地「田子の浦モニュメント」前
概要:大道芸人パフォーマンス、ふあふあ設置、キッチンカー出店
出演者:ディアボロパフォーマー ヒロキ
国内外のディアボロ(中国ゴマ)競技会で評価された高い技術と自作のディアボロを用いたパフォーマンスのオリジナリティを評価され、大道芸ワールドカップin静岡にも出演
年間スケジュール
イベント概要 日時
キッチンカー出店 8月24〜25日、9月28〜29日、10月19〜20日、11月17日、12月21〜22日
フォークリフトグランプリ
(ミニフォークリフト荷役体験)
10月19日(土曜日)・20日(日曜日)
モルック大会 11月17日(日曜日)
フォトグランプリ 12月14日(土曜日)から12月25日(水曜日)
ふあふあ設置・大道芸人パフォーマンス 12月21日(土曜日)・22日(日曜日)
TAGONOURA SUMMER Fest
日時:8月11日(日曜日)
会場:田子の浦港漁協食堂
概要:市内飲食店等が出店するナイトマルシェ
田子の浦X'mas Market・Driftwood Outdoors(ドリフトウッド アウトドアズ)
日時:12月15日(日)10時から16時まで
会場:ふじのくに田子の浦みなと公園 ほか
概要:田子の浦港の流木を使ったアートの展示等、SDGsに配慮したイベント
田子の浦X'mas Market・Driftwood Outdoors(インスタグラム)
中小企業家同友会富士支部祭り
日時:9月8日(日曜日)
会場:ふじのくに田子の浦みなと公園
概要:模擬店出店、投げ餅、よさこい踊り、景品抽選会など
田子の浦みなとマルシェ& 朝市
日時:9月29日(日曜日)
会場:田子の浦港漁協食堂
概要:漁協を中心としたマルシェ、マグロの解体ショー、乗船体験など
田子の浦ポートフェスタ2024
日時:11月17日(日曜日)
会場:田子の浦港周辺
概要:帆船や艦船等の寄港及び一般公開やグルメ等の出店
TAGONOURAイルミネーション
港でキャンドルナイト(見学のみ)
日時:12月14日(土)17時頃?
会場:田子の浦港漁協食堂 ほか
概要:プロムナードゾーン周辺を富士市の紙で作ったペーパーランタンで飾るイベント
■お問い合わせ
産業政策課港湾振興室(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2816 
ファクス:0545-51-1997
メールアドレス:sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.