富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
スタートアップ伴走型アクセラレーション支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの募集について
2025年04月17日掲載
スタートアップ伴走型アクセラレーション支援事業業務委託に係る公募型プロポーザルの参加者を募集します。
プロポーザル概要
業務の名称
スタートアップ伴走型アクセラレーション支援事業業務委託
業務の範囲
革新的なビジネスモデルにより新たな市場を創出し急成長する企業等や、地域課題の解決を志向する企業等、第二創業や社内ベンチャーなど新たな事業・分野に取り組もうとする企業等(以下、「スタートアップ等」という。)を募集し、ビジネスアイデアのブラッシュアップから資金調達等まで総合的な支援を実施することで、市内企業の成長や本市の地域課題解決を図る。
1. ビジネスアイデアのブラッシュアップから資金調達等まで、事業化に向けた総合的な伴走型支援
2. 富士市地域産業支援センターや産官学金等の多様な団体等との連携・協業
3. キックオフイベントや成果発表会などのネットワーク形成
4. その他詳細については、仕様書を参照すること
業務の実施期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
※契約締結日は令和7年6月下旬(予定)
委託業務に係る提案限度額
12,305,000円(消費税及び地方消費税額を含む。)
プロポーザル日程
参加募集の公告 令和7年4月17日(木曜日)
参加表明に関する質問書受付期間 令和7年4月17日(木曜日)から4月24日(木曜日)まで
参加表明に関する質問回答日 令和7年4月28日(月曜日)
プロポーザル参加表明書等提出期間 令和7年4月17日(木曜日)から5月2日(金曜日)まで
参加資格要件の審査結果通知 令和7年5月8日(木曜日)
企画提案書等提出に関する質問書受付期間 令和7年5月8日(木曜日)から5月20日(火曜日)まで
企画提案書等提出に関する質問書回答日 令和7年5月22日(木曜日)
企画提案書等提出期間 令和7年5月8日(木曜日)から6月2日(月曜日)まで
プロポーザル参加辞退届の提出期限 令和7年6月2日(月曜日)
プレゼンテーション及びヒアリング 令和7年6月6日(金曜日)
優先交渉権者の特定等結果通知及び公表 令和7年6月中旬
契約交渉 令和7年6月中旬
契約締結予定 令和7年6月下旬
実施要領等
■お問い合わせ
富士市地域産業支援センター(Be パレット ふじ)
電話:0545-52-6777
ファクス:0545-52-6788
メールアドレス:sangyou-center@ex.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.