富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
岳南富士地方卸売市場の運営事業者の公募にかかるサウンディング型市場調査(対話)について
2024年12月06日掲載
調査の目的
岳南富士地方卸売市場は、昭和51 年に開場して以降、市民への生鮮食料品等の安定供給を担う重要な役割を担っています。
富士市では、当市場の市場機能を維持するとともに、強みを生かし、時代のニーズに合った競争力のある市場とするため、当市場の建物と土地を有効活用できる運営事業者の公募を予定しております。
つきましては、来年度以降に運営事業者の公募を行うにあたり、民間事業者の参加意向の調査や、公募条件を整理することを目的として、サウンディング型市場調査を実施します。
対象施設
岳南富士地方卸売市場(静岡県富士市田島100番地)
サウンディング型市場調査(対話)の実施方法
「岳南富士地方卸売市場の運営事業者の公募に係るサウンディング型市場調査(対話)実施要領」に基づき実施いたしますので、実施要領及び参考資料をご覧のうえ、ウエブ申請フォーム(LoGoフォーム)により申し込みをお願いします。
ウエブ申請フォーム(LoGoフォーム)
募集内容
事業概要説明(事業概要説明に参加していなくてもサウンディングに参加できます)
実施期間:令和6年12月6日(金曜日)?令和7年1月17日(金曜日)
※年末年始、土曜日曜祝日は除く
事前申込制としますので、日程は個別で調整をいたします。
対象施設現地見学(現地見学に参加していなくてもサウンディングに参加できます)
実施期間:令和6年12月6日(金曜日)?令和7年1月17日(金曜日)
※年末年始、土曜日曜祝日は除く
事前申込制としますので、日程は個別で調整をいたします。
サウンディング調査
募集期間:令和6年12月6日(金曜日)?令和7年1月17日(金曜日)
実施期間:令和7年1月中旬?令和7年2月上旬
※土曜日曜祝日は除く
オンラインを含む会場及び日程は個別で調整をいたします。
サウンディング型市場調査結果の公表
「岳南富士地方卸売市場の運営事業者の公募に係るサウンディング型市場調査(対話)実施要領」に基づき、調査結果については、令和7年3月中に当市ウエブサイトで公表します。
公表に当たっては、あらかじめ参加された民間事業者に内容の確認を行います。なお、参加事業者の名称やノウハウに係る内容は、公表することはありません。
調査の結果を踏まえ、運営事業者の公募要領の検討を進めます。
■お問い合わせ
商業労政課 商業・サービス担当(庁舎5階南側)
電話:0545-55-2907
ファクス:0545-55-2971
メールアドレス:sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.