富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
応急手当普及員が開催する普通救命講習または3時間未満の講習について
応急手当普及員の資格をお持ちの方が、普通救命講習または3時間未満の講習を開催する場合、各種申請書と実施報告書の提出をお願いします。
普通救命講習について
普通救命講習を開催する際には普通救命講習開催申請書を提出してください。
また、講習実施後は普通救命講習実施報告書を提出してください。
申請から報告までの流れは、「応急手当普及員が開催する普通救命講習について」を参照してください。
普通救命講習以外の講習(3時間未満)について
普通救命講習以外の講習(3時間未満)で、資器材の借用を希望される場合、資器材借用申請書を提出してください。
また、返却時に資器材借用報告書を提出してください。
申請について
各種申請書、報告書は下記いずれかの方法で提出してください
窓口 警防課救急管理室(消防防災庁舎2階)
電子メール fi-keibou@div.city.fuji.shizuoka.jp
FAX 0545-53-4633
電子申請 下記参照
電子申請について
応急手当普及員による各種講習については、電子申請による受付を実施しています。
下記リンクから申請書を投稿してください。
電子申請(外部サイトへ)
■お問い合わせ
消防本部警防課救急管理室
電話:0545-55-2856
メールアドレス:fi-keibou@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.