富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
防犯灯の補助金について
2025年04月01日掲載
LED防犯灯設置費補助金(LED防犯灯の新設・取替)について
 町内会(区)がLED防犯灯を新規に設置する場合、または既存の防犯灯をLED防犯灯に取り替える場合に助成するものです。
 申請時の書類は、(1)申請書、(2)見積書、(3)設置位置図が必須書類になります。
 また、申請時に写真を添付すると現場確認が省略でき、交付決定通知を早めることができます。
 平成27年度から進めてきた全防犯灯のLED化にむけた10年計画が昨年度終了しました。しかし、蛍光灯の製造・輸出入が2027年までに廃止となり蛍光灯のメンテナンスが不可能になることが予想されるため、引き続き本補助金を積極的に活用し防犯灯のLED化の推進にご協力をお願いします。
 詳しくは、下記の「防犯灯に対する補助金の手引書」をご覧ください。
防犯用街路灯維持管理費補助金(電気料金に対する補助金)について
 防犯用街路灯の維持管理費として、町内会(区)管理の防犯灯に対して助成するものです。
 申請時に、(1)申請書、(2)通帳の表面、中面の口座情報の写しなど振込先が分かる書類、(3)令和7年3月分の電気料金集約分内訳表の写しが必要になります。
 なお、近年の電気料高騰により、令和7年度の補助金額は1灯につき1200円に引上げとなりました。
防犯灯に関する補助金の手引書について
 防犯用街路灯に関する補助金の手引書を作成しました。
 防犯用街路灯の設置費補助金および維持管理費補助金についての説明や、注意事項についてまとめておりますので、補助金申請の際にご参照ください。
■お問い合わせ
市民安全課防犯交通安全担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2831
ファクス:0545-51-0367
メールアドレス:si-shiminanzen@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.