防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
【広報ふじ令和5年】都市計画マスタープラン 集約・連携型都市づくり推進戦略を策定します
|
富士山とともに輝き 誰もが住みたい・住み続けたいと思える都市を目指して新しい都市計画マスタープラン集約・連携型都市づくり推進戦略を策定します
|
おおむね20年後の将来を見据えた長期的な都市づくりの基本的な方針です。
都市計画決定の根拠や都市づくりのガイドラインであることから、市民や事業者の皆さんの生活や仕事などと密接に関係しています。
主要な都市拠点や生活拠点に商業・医療・公共施設などを集約し、これらの拠点を公共交通により効率的に連携する都市づくりを目指すもので、都市計画マスタープランの具現化版となる計画です。
(1)市街化区域において主に都市機能や居住を誘導する区域を定めた立地適正化計画、(2)市街化調整区域における土地利用方針の2本立てで構成しています。
-図表あり-
(図表説明)計画の関係性のイメージ
◆人口減少社会の課題に対応する
集約・連携型都市づくりの推進
ほかの地方都市と同様に、この10年間、富士市も人口減少の状況は変わっていません。生活の質を落とさず、利便性を維持・向上させるために引き続き、集約・連携型都市づくりを推進する必要があります。
◆社会・経済情勢の変化への対応
新型コロナウイルス感染症による市民のライフスタイルの変化や、近年、激甚化・頻発化する自然災害などに対応した計画とする必要があります。
土地利用
▼都市機能と居住の適切な誘導による秩序ある良好な市街地の形成 など
都市交通
▼誰もが安全・安心・快適に利用できる公共交通環境の創出 など
都市環境
▼自然環境と調和・共生した都市環境の維持・創出 など
都市防災
▼防災・減災の観点からの災害に強い都市づくりの形成 など
都市景観
▼富士山の眺望を守り、活かす、本市の魅力を高める景観形成 など
-図表あり-
(図表説明)策定体制のイメージ
(図表説明)〜 計画案に関する説明会を開催します 〜
※開始時間は、全て19時からです。
※説明会は事前申込制です。市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはメールで、都市計画課へ。
-画像あり-
(画像説明)▲QRコード 事前申込はこちら
問合せ 都市計画課 電話 0545-55-2786 ファクス 0545-51-0475 メール toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp
今号の目次にもどる
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.