防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報






森田 楓士(ふうし)ちゃん
(松岡)
令和4年6月18日生
元気にすくすく大きくな〜れ。離乳食楽しみだね
-画像あり-
(画像説明)森田 楓士ちゃん
大口 桜采花(おとか)ちゃん
(横割)
令和4年4月9日生
かわいいおとちゃん、生まれてきてくれてありがとう♪
-画像あり-
(画像説明)大口 桜采花ちゃん
稲葉 至(いたる)ちゃん、灯(ともる)ちゃん
(大淵)
令和4年11月12日生・令和2年11月19日生
いつもみんなを笑顔にしてくれてありがと!仲よし兄弟でいてね
-画像あり-
(画像説明)稲葉 至ちゃん、灯ちゃん
杉澤 佑奈(ゆな)ちゃん
(比奈)
令和4年8月25日生
毎日元気いっぱいな佑奈ちゃん!すくすく育って、大きくなぁれ!
-画像あり-
(画像説明)杉澤 佑奈ちゃん
細貝 凪咲(なぎさ)ちゃん
(宇東川西町)
令和4年7月13日生
たくさん食べて、たくさん笑って、元気にすくすく育ってね!
-画像あり-
(画像説明)細貝 凪咲ちゃん
望月 優那(ゆな)ちゃん
(大淵)
令和3年11月6日生
1歳おめでとう!いっつもたくさんの笑顔と元気をありがとう!
-画像あり-
(画像説明)望月 優那ちゃん
金指 玲花(れいか)ちゃん、一花(いちか)ちゃん
(松本)
令和3年8月18日生
いっちゃん、れいちゃん一歳の誕生日おめでとう。ママパパの宝物
-画像あり-
(画像説明)金指 玲花ちゃん、一花ちゃん
光久 莉惺(りせ)ちゃん
(松岡)
令和4年3月11日生
りせちゃんの笑顔に癒やされてます?元気いっぱいに育ってね
-画像あり-
(画像説明)光久 莉惺ちゃん
勝又 桃瑚(とうご)ちゃん
(森島)
令和4年8月1日生
お姉ちゃんたちに負けないように三女もすくすく元気に育って!
-画像あり-
(画像説明)勝又 桃瑚ちゃん
ボシス 笑留(えみる)ちゃん
(大淵)
令和3年7月24日生
いつも癒やしをありがとう。すくすくと大きくなってね♪大好き?
-画像あり-
(画像説明)ボシス 笑留ちゃん
小林 悟士(さとし)ちゃん
(久沢)
令和4年3月24日生
悟ちゃんの笑顔でみんな幸せ!富士ヒノキのように大きくなあれ♪
-画像あり-
(画像説明)小林 悟士ちゃん
糠谷 優杏(うきょう)ちゃん
(入山瀬)
令和4年1月30日生
おいしく炊けました!いつもみんなに笑顔をありがとう?
-画像あり-
(画像説明)糠谷 優杏ちゃん
清水 蒼良(そら)ちゃん
(蓼原)
令和4年8月31日生
ママを選んで会いに来てくれてありがとう。幸せになろうね
-画像あり-
(画像説明)清水 蒼良ちゃん
上原 陽登花(ひとか)ちゃん、樹(いつき)ちゃん
(岩本)
令和3年8月12日生
2人のおかげで我が家は毎日にぎやかです?仲よく元気に過ごしてね
-画像あり-
(画像説明)上原 陽登花ちゃん、樹ちゃん
平野 友陽(ともや)ちゃん
(松富町)
令和4年9月1日生
ともくんの笑顔にいつも癒やされてます。たくさん思い出つくろうね!
-画像あり-
(画像説明)平野 友陽ちゃん
佐川 瑛翔(えいと)ちゃん、麗心(うるは)ちゃん
(松岡)
令和4年5月4日生
双子パワーで、富士市の明るい未来を頼んだぞ!!
-画像あり-
(画像説明)佐川 瑛翔ちゃん、麗心ちゃん
吉田 有唯希(ゆいき)ちゃん
(松本)
令和2年6月10日生
健康で元気いっぱいに育ってね★
-画像あり-
(画像説明)吉田 有唯希ちゃん
鈴木 美桜(みお)ちゃん
(田中新田)
令和4年3月6日生
毎日たくさんの笑顔をありがとう?ぱぱとままは幸せです★彡
-画像あり-
(画像説明)鈴木 美桜ちゃん
我が家のアイドル募集中!!
あなたの子どもの写真とコメントを募集しています。
★子どもの写真は、可能な限り顔全体が写っている横向きの写真をお選びください。
★4月号より掲載する情報が変わります。詳しくは応募フォーム(QRコード)をご覧ください。
問合せ/シティプロモーション課 電話 55-2700
-画像あり-
(画像説明)QRコード 応募はこちらから

私には応援している「推し」がいます。これまで特に趣味がありませんでしたが、彼らと出会ってからは、今までの自分にはなかった世界が広がり、毎日が楽しいです。新曲の発売、ライブ日程などのイベントが発表される度に「この日を目標に頑張ろう」と思って毎日を過ごしています。年度末に向けて忙しくなりますが、春には新曲の発売と推しがデザインしたキャラクターグッズが届く予定なので、その日まで推しの活躍に力をもらいながら、テンション上げて頑張ります( ̄+― ̄)(乙)
【人口と世帯】2月1日現在
人口:248,937人(前月比-157)
男123,401人 女125,536人
世帯:109,730世帯(前月比+3)
【編集・発行】(毎月5日・20日発行)
総務部シティプロモーション課広報広聴担当
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-55-2700 ファクス 0545-51-1456
※市役所の開庁時間は平日8時30分〜17時15分。
富士市コールセンター
おしえて
コールふじ
電話 53-1111
受付時間/8時30分〜18時
受付日/年末年始除く平日
ウェブサイトhttp://fujishi.jp Facebook(フェイスブック)・twitter(ツイッター)・YouTube(ユーチューブ)・Instagram(インスタグラム)・LINE(ライン)でも情報発信中! QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 この広報紙はモリサワUDフォントを使用しています。また、印刷用の紙にリサイクルできます。 広報ふじは、町内会・区の協力で配布しています。
今号の目次にもどる
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.