富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
【広報ふじ令和4年】暮らしのたより
2022年01月20日掲載
お知らせ
◇里親を知ってみませんか?
こども家庭課 電話 55-2763
内容/里親制度の説明、個別相談(上記時間内)
申込み/電話でパラソルへ事前予約
電話 32-812

-図表あり-
(図表説明)とき(2月)、ところ

◇児童手当・特例給付の
振り込みをご確認ください
こども家庭課 電話 55-2738
児童手当・特例給付の2月期分(10月?1月)を2月10日(木曜日)に受給者の口座へ振り込みます。ご確認ください。

◇競争入札参加資格審査申請
契約検査課 電話 55-2727
市が令和4・5年度に発注する「建設工事」、「測量・建設コンサルタント等」、「物品の買い入れ等」の入札や、見積り合わせの参加に必要な入札参加資格申請の定期受付を行います。
申込み/2月1日?28日(必着)に、参加資格審査申請書(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要書類を添えて郵送で、〒417-8601 富士市役所契約検査課へ

◇新型コロナウイルス感染症生活
困窮者自立支援金受付期間延長
生活支援課 電話 55-2886
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請受付期間を、3月末まで延長します。
また、最大3か月間の初回支給に加え、最大3か月間の再支給の申請を受け付けます。
加えて1月からは、緊急小口資金及び総合支援資金の初回貸付が終了した一定の困窮世帯なども新たに対象とします。
対象/定員/総合支援資金の再貸付が12月までに終了した世帯、再貸付で不承認とされた世帯、初回貸付が3月までに終了する世帯、自立支援金の初回支給が終了した世帯など
※そのほか収入・資産・求職活動などの要件があります。詳しくは、市ウェブサイトを確認するか、生活支援課にお問い合わせください。
申込み/申請書類に必要事項を記入し、3月31日(木曜日)までに、直接市役所4階生活支援課へ
※支給対象となる可能性がある人には、県社会福祉協議会からの情報などを基に、順次申請書類を郵送します。支給対象になると思われるにもかかわらず、通知が来ない人は、生活支援課にお問い合わせください。

◇2月移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
※都合により中止・変更する場合があります。

-図表あり-
(図表説明)日、場所と貸し出し開始時刻

◇高齢者インフルエンザ予防接種
接種期間の延長
健康政策課 電話 64-9023
今年度は、ワクチンの供給が遅延しているため、高齢者のインフルエンザワクチンの接種期間を、2月末日まで延長します。
とき/2月28日(月曜日)まで
場所/市内の実施医療機関
対象/定員/富士市に住民票のある満65歳以上の人、60歳以上65歳未満で予防接種法に定められている人(心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能により、日常生活が極度に制限される程度の障害を持つ人)
費用等/接種期間中1回のみ1,650円(生活保護世帯の人は自己負担金免除)
※予診票は市内実施医療機関にあります。窓口で本人確認できるものを提示してください。
※市外での接種を希望する場合は、健康政策課に事前申込が必要です。

◇献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
2月の献血
※市役所での献血はウェブ予約ができます。詳しくは、日本赤十字社ウェブサイトをご覧ください。
※新型コロナウイルスワクチンを接種した人は、接種から48時間が経過した後に献血をお願いします。

-図表あり-
(図表説明)2月の献血

◇西図書館の特別休館
西図書館 電話 64-2110
蔵書点検の実施に伴い、2月15日〜18日は休館します。
※市内のほかの図書館・分室は開館します。

◇静岡県の特定最低賃金が改正されました
商業労政課 電話 55-2778
静岡県内の特定の産業に従事する労働者に適用される特定最低賃金が、12月20日に改正されました。
※詳しくは、静岡労働局ウェブサイトをご覧ください。
問合せ/県労働局賃金室
電話 054-254-6315

-図表あり-
(図表説明)業種・時間額

◇マイナポイント申込受付の延長
情報政策課 電話 55-2716
マイナポイントの申込期限が延長となりました。市役所2階マイナポイント申込支援コーナーで3月31日(木曜日)まで申込支援を実施していますので、ご利用ください。
対象/定員/マイナンバーカードを所有していて、まだ申込をしていない人

◇ふじ・紙のアートミュージアム
企画展 楡木令子展
文化振興課 155-2874
「楡木令子展 “魂の宿るところ ?Where the soul is?”(ウェア ザ ソウル イズ)」を開催します。
とき/3月21日(月曜日・祝日)まで 10時?18時
※ロゼシアターの休館日は休館です。詳しくは、ふじ・紙のアートミュージアムウェブサイトをご覧ください。
場所/問合せ/ふじ・紙のアートミュージアム(ロゼシアター1階) 電話 32-6581

◇税の所得控除を受けられる障害者
控除対象者認定書を交付します
高齢者支援課 電話 55-2741
対象/定員/寝たきりや認知症で日常生活に支障があり、身体障害者手帳などの交付を受けている人と同等の状況と認められる65歳以上の人(要介護認定のための主治医意見書を基に、該当する年の12月31日時点で認定します)
※既に身体障害者手帳などの交付を受け、障害者控除の対象となっている人が、その後要介護状態となり、重度と認められる場合は、「特別障害者控除対象者認定書」の交付対象になることがあります。
※税の申告を行う際に、交付された認定書を提出すると、所得控除(障害者控除)の対象となりますが、対象者または代理人が税の申告をする必要があります。
※令和4年分は、認定日(令和4年12月31日)以降に受け付けます。
申込み/随時受け付けています。直接、市役所4階高齢者支援課へ
募集
◇ミュージカル体験
ワークショップ参加者
ロゼシアター 電話 60-2510
歌とダンスのワークショップです。最後にはご家族向けに、成果を発表します。
とき/3月26日(土曜日)・27日(日曜日)
場所/ロゼシアター
対象/定員/小学3年生?高校生のミュージカル未経験者/50人(先着順)
申込み/2月20日?26日に、Eメールに氏名、性別、学年、学校名、保護者氏名、電話番号、ダンス経験有無を記入し、ロゼシアターへ

◇要介護認定調査員
介護保険課 電話55-2765
とき/月曜日?金曜日 8時30分?17時
※雇用期間は4月1日から令和5年3月31日まで(勤務実績などにより更新あり)。
内容/要介護認定申請者の自宅または病院・施設などへ訪問し、心身の状態などの調査を行い、審査判定の資料となる認定調査票を作成する
対象/定員/以下の要件を満たす人/若干人
(1)看護師、保健師、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員などの資格を所持している人
(2)普通自動車運転免許証を所持している人
(3)パソコン操作(入力作業)ができる人
(4)県が主催する認定調査員新任研修を修了していること。修了していない場合は、採用後、研修を受講
費用等/日額1万470円
申込み/2月14日(月曜日)までに、市販の履歴書または富士市会計年度任用職員登録票(市役所2階総合案内・8階人事課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所4階介護保険課へ
※書類選考の後、面接を行います。

◇会計年度任用職員
こども療育センター 電話 21-9480
職種/こども療育センターみはら園パート指導員
内容/障害児の預かり保育
勤務時間/週5日 14時15分?17時15分
費用等/時給1,059円(通勤手当支給)
対象/定員/2人
申込み/2月10日(木曜日)(必着)までに、会計年度任用職員登録票(市役所2階総合案内・8階人事課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、写真を貼って直接または郵送で、〒417-0061 伝法85 こども療育センターへ

◇共立蒲原総合病院
薬剤師(正規職員)
保健医療課 電話 55-2739
職種/薬剤師(正規職員)
とき/月?金曜日 8時?16時45分(休憩60分。土曜日・日曜日、祝日、12月29日?1月3日は休み)
対象/定員/昭和56年4月2日以降に生まれた人で、薬剤師免許取得者/若干人
※昭和56年4月1日以前生まれの人はお問い合わせください。
費用等/月額28万700?30万5,924円(主要手当を含む。前歴換算別途あり)
※詳しくは、共立蒲原総合病院ウェブサイトをご覧ください。
問合せ/電話またはEメールで、共立蒲原総合病院総務課へ 電話 81-2211

◇まちの魅力発見
バスツアー参加者
シティプロモーション課 電話 55-2958
現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」と「富士市に伝わるかぐや姫伝説」にまつわる場所の散策及び市内公共施設の見学を行います。
コース
市役所→「平家越えの碑」(車窓から見学)→竹採公園及び周辺(文化振興課職員による案内で約1時間30分散策)→新環境クリーンセンター(ふじさんエコトピアにて昼食・工場見学)→富士市サイクルステーション(富士市教育プラザから徒歩移動)→市役所
※動きやすい服装でご参加ください。
とき/2月20日(日曜日) 9時30分?15時
対象/定員/25人(応募者多数の場合、抽せん)
費用等/1,750円(バス代・弁当代)
申込み/2月3日(木曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、直接またはファクス・はがき・Eメールに、参加する人(1回で2人まで申込可)の住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所8階シティプロモーション課へ
講座・教室
◇こころの健康講演会「こころと栄養」
?栄養素と「うつ病」等との関連について? 
健康政策課 電話 64-9023
とき/2月19日(土曜日) 13時30分?14時40分
場所/ロゼシアター小ホール
講師/中村美詠子(みえこ)さん(浜松医科大学准教授)
対象/定員/150人(先着順)
申込み/2月3日(木曜日)の10時以降に、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で健康政策課へ

◇男性の家事・育児スキルアップ講座!
子どもと一緒にお弁当包みを縫ってみよう
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
とき/2月27日(日曜日) 10時〜12時
場所/富士北まちづくりセンター
内容/まつり縫い2種、ボタンつけでお弁当包みを作る、上着の手入れのコツ、意見交換
対象/定員/小学生以上の子どもとお父さん(お母さんと一緒の参加、お父さんのみ、男性のみの参加も可)
20人(応募者多数の場合、抽せん。抽せんに漏れた人のみ連絡します)
持ち物/筆記用具
費用等/200円(材料代)
申込み/2月18日(金曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはファクス・Eメールに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、託児希望の有無(先着3人。希望する場合は、子どもの氏名(ふりがな)、年齢、アレルギーの有無)を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864

◇男女共同参画の視点からの
地域防災セミナー
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
令和3年度富士市男女共同参画地区推進員西部ブロック事業として、防災について考えます。地域防災への女性の参画の必要性が高まる一方で、実際には地域防災に対しなかなか女性は参画できていません。なぜ今、女性が地域防災に参加する必要があるのかを学び、今後の地域防災への携わり方を考えてみませんか?
とき/2月19日(土曜日)13時30分?15時30分(開場13時)
場所/富士川ふれあいホール
演題/地域防災に女性の声が必要な理由
講師/下位(しもい)桂子さん(静岡県男女共同参画センターあざれあ代表理事)
※講演のほか、チアリーディング公演(CHEERS FACTORY)(チアファクトリー)、お楽しみ抽せん会も開催します。
対象/定員/約100人
申込み/市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはファクス・Eメールに、参加者全員の氏名(ふりがな)、住所、電話番号、託児の有無(先着8人。希望する場合は、2月7日(月曜日)までに、子どもの氏名(ふりがな)、年齢(月齢)、アレルギーの有無)を記入し、多文化・男女共同参画課へ ファクス 55-2864

◇年金セミナー
商業労政課 電話 55-2778
60歳以降の生活設計に役立つ年金、健康保険、失業保険についてお話しします。
とき/3月13日(日曜日) 10時〜12時
場所/ロゼシアター4階第1会議室
対象/定員/40人(先着順)
申込み/問合せ/2月7日〜3月7日に、電話で(一財)県年金福祉協会へ
電話 054-251-2767(平日9時〜17時)

◇富士市アートマネジメント講座
「?」から始まる美術作品鑑賞
文化振興課 155-2874
とき/2月26日(土曜日) 13時30分〜16時30分
場所/ロゼシアター4階第2会議室
内容/「わからない」を面白がろう、みる・考える・話す・きく〜対話型鑑賞とは?〜、美術館で何ができる?
講師/渡川(わたりがわ)智子さん(ヴァンジ彫刻庭園美術館学芸員)
対象/定員/30人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/2月7日〜18日に、市ウェブサイトで電子申請するか、直接または電話・ファクスに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、「美術作品鑑賞講座」を記入し、〒417-8601 富士市役所6階文化振興課へ  ファクス 53-0789

◇食品廃棄物削減講座
?食品ロスをなくしたら生活が変わった!?
廃棄物対策課 電話 55-2769
家庭での食品ロスをなくすため、買い物のことや冷蔵庫の使い方、捨てない習慣や調理法、食べ切る生活について考えてみませんか。
とき/(1)2月10日(木曜日)(2)2月26日(土曜日)
 各10時?11時
場所/(1)田子浦まちづくりセンター
 (2)伝法まちづくりセンター
対象/定員/各25人(先着順。託児は要予約、先着5人)
申込み/各開催日の3日前までに、電話またはEメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、託児希望者は子どもの氏名(ふりがな)、年齢を記入し、富士友の会へ
電話 090-3384-9660

◇博物館の日特別講座
貝合わせをつくろう
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
江戸時代や明治時代のひな飾りに、一対の貝の中に美しい絵が描かれた「貝合わせ」があります。今回は、ハマグリの貝殻に思い思いの絵を絵の具で描いて、貝合わせを作ります。
とき/2月6日(日曜日) 10時?、13時?(約1時間)
場所/旧稲垣家住宅
対象/定員/各12人(先着順。小学4年生以下は保護者同伴)
費用等/1セット100円
申込み/当日9時30分?13時に直接会場へ
カコミ
◇令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金
こども家庭課 電話55-2738
新型コロナウイルス感染症の影響等を踏まえ、子育て世帯の生活を支援するため、給付金を支給します。
給付額/対象児童1人につき10万円
対象/定員/次のいずれかに該当する人
(1)令和3年9月分の児童手当を受給している人
(2)令和3年9月30日時点で高校生相当年齢の児童を養育している主な生計維持者の所得が児童手当所得制限限度額と同等未満となっている人
(3)令和4年3月31日までに生まれた児童手当の支給対象児童(新生児)で、主な生計維持者の所得が児童手当所得制限限度額と同等未満となっている人
申込み/(1)申請不要です(12月24日(金曜日)に振込済み)
(2)申請が必要です。3月31日(木曜日)(必着)までに要申請
(3)申請不要です(順次振込予定)
※(1)(3)に該当する公務員の人は申請が必要です。3月31日(木曜日)(必着)までに申請してください。
※該当と思われる人は、市ウェブサイトを確認するか、こども家庭課へお問い合わせください。

◇RadioF84.4FM
インターネットでも放送中
Https:radio-f.jp

◇ナースのお仕事フェア
保健医療課 電話 55-2739
とき/(1)2月26日(土曜日)(2)3月19日(土曜日)
 各13時〜15時30分
場所/(1)三島商工会議所(三島市)
 (2)プラサヴェルデ(沼津市)
内容/地域の医療機関による仕事紹介
対象/定員/看護の仕事をしていない、転職を考えている看護職免許保有者、看護学生
申込み/当日直接会場へ
問合せ/県ナースセンター
電話 054-202-1761

◇第25回富士本町「軽トラ市」
商業労政課 電話 55-2907
とき/2月6日(日曜日) 9時30分?14時
場所/JR富士駅北口本町通り商店街
内容/商店街を歩行者天国にし、軽自動車で地元の新鮮な野菜や果物・食品・雑貨などを販売
※当日9時?15時に交通規制を行います。ご協力をお願いします。
問合せ/富士本町商店街振興組合 電話 61-0715

◇臨時無料電話法律相談
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
2月16日(水曜日)に、弁護士が無料で相談に応じます(匿名可・秘密厳守)。
(1)女性の権利110番
内容/離婚・金銭問題・労働に関する悩みなど、女性が生活する上で出会う様々な法律問題など
電話 054-251-8720
(2)LGBTQ電話法律相談会
内容/学校や職場の環境、アウティングなど、性自認、性的指向に関して生活する上で出会う様々な法律問題など
電話 054-251-8725
・・・・(1)(2)とも・・・・
とき/2月16日(水曜日) 11時?19時
問合せ/県弁護士会事務局
電話 054-252-0008
※通話料がかかります。

◇富士市技能者表彰
商業労政課 電話 55-2778
市では、永く同一職業に従事して、技能の錬磨、後進の育成などにより、市民生活の向上に貢献された人を表彰しています(敬称略)。
●技能功労者表彰(8人)
60歳以上で、後継者育成などに貢献のあった技能者を表彰するものです。
●優秀技能者表彰(9人)
40歳以上50歳未満の中堅技能者を表彰するものです。

-図表あり-

(図表説明)技能功労者表彰(8人)
(図表説明)優秀技能者表彰(9人)

新型コロナウイルスのワクチン接種についての最新情報等は、市ウェブサイトでお知らせしています。
富士市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター フリーダイヤル 0120-567-970(9時〜17時。土曜日・日曜日・祝日も受付可。1月23日は休み)

◇司法書士無料相談会
市民安全課 電話 55-2750
とき/2月19日(土曜日) 13時30分?15時30分
場所/ラ・ホール富士7階AVルーム
内容/遺言、遺産分割、相続放棄、登記など
申込み/問合せ/電話で県司法書士会富士支部田代 方へ事前予約
電話 54-2227(平日9時〜17時)

◇求職者支援訓練パソコン実務科
(短期間・短時間)受講生
商業労政課 電話55-2778
とき/3月28日?6月17日 9時10分?15時50分
内容/文書作成、表計算演習、データ処理演習、プレゼン演習など
対象/定員/ハローワークで積極的に求職活動している失業者/20人(選考あり)
申込み/3月2日(水曜日)までに、直接ハローワーク富士(南町)へ
場所/問合せ/(株)静岡キャリアステーション(瓜島町) 電話 53-0553

◇ふじのくに出会い
 サポートセンター会員
こども未来課 電話 55-2731
県と市町が運営する「ふじのくに出会いサポートセンター」では、会員募集を開始し、結婚を希望する人をサポートします。
対象/定員/結婚を希望する20歳以上の独身者
費用等/1万円(1年間)、1万6,000円(2年間)
※3月31日(木曜日)までに登録を完了した人は、令和5年3月末まで無料。
問合せ/ふじのくに出会いサポートセンター 電話 0120-005-342
(月曜日?水曜日12時?20時、土曜日・日曜日、祝日 10時?18時)

◇ぶしのくに静岡県
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を機に、関係市町でロゴマークを作成しました。富士市のモチーフは富士川の合戦です!

-画像あり-
(画像説明)ロゴマーク

◇市営住宅入居者募集
県住宅供給公社富士出張所 電話 55-2817
募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、募集している住宅もあります。詳しくは県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。
《2月の定期募集のご案内》
募集期間/2月10日?18日
●高齢者対応住宅
募集団地/富士見台団地(富士見台地区)1階・3K・単身可
家賃/1万6,200円?3万1,700円
※シルバーハウジングではありません。
※定期募集の住宅はほかにもあります。詳しくは2月10日(木曜日)に公社窓口及び公社ウェブサイトなどで情報を公表します。
Twitter(ツイッター)で市営住宅の情報発信中
市営住宅の空き部屋情報などを紹介しています。
アカウント名/@fuji_juutaku

◇2月の市役所休日開庁日
とき/2月6日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★国保年金課(電話 55-2751)
★こども家庭課(電話 55-2738)
★こども未来課(電話 55-2896)
★収納課(電話 55-2730)
※市ウェブサイトから市民課窓口の混雑状況を確認できます。
電子回覧板始めました
市ウェブサイトに、市からの配布・回覧文書を掲載します。ぜひご覧ください!

◇消防団員募集!?自分たちのまちは自分たちで守る?
消防総務課 電話 55-2852
消防団とは、消防署とは異なり、火災や災害発生時に自宅や職場から現場へ駆けつけ、その地域での経験を生かした消火活動・救助活動を行う非常勤特別職の地方公務員です。皆さんも消防団員になり、私たちと一緒に活動しませんか?
特性/地域とのつながりが深く、水利・地形など、地域の各種事情について豊富な知識を有します
必要性/消防署は1署で複数地区を受け持ち、人事異動により職員は異動します。その点、消防団はおおむね1地区に1分団が存在し、地域と密接な関わりがあるため、細やかな対応ができます
災害対応/消防署が保有しているポンプ車は市内に9台、これに対し消防団はおおむね1地区1分団、33台保有しています。特に地元の災害や大規模災害時に活躍します

-画像あり-
(画像説明)令和3年7月に発生した江尾地区溢水被害時に活動する様子

◇市民プロデュース講座を企画・運営してみませんか
社会教育課 電話 30-6820
市民プロデュース講座は、学んでみたいことや取り組んでみたいことを、市民の皆さんが主体となって企画し運営する講座です。令和4年度後期(11月以降)開講の市民プロデュース講座の受託者を募集します。
開講期間/令和4年11月?令和5年3月 全3?8回
開講場所/各地区まちづくりセンター(吉原まちづくりセンターは使用不可)、富士市教育プラザ
企画テーマ/次の7つのテーマからいずれかを選択
(1)安全・安心(2)子育て・教育・文化・スポーツ(3)健康・福祉(4)環境
(5)産業(6)観光・シティプロモーション(7)まちづくり
※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
対象/定員/市内在住、在勤、在学の人が中心となって組織し、次の条件を全て満たす団体、または個人
・講座の企画、運営などに関する書類の作成、提出ができること
・応募届提出後に行うヒアリングに対応できること
・平日の日中に市や受講(希望)者からの問合せに対応できること
※応募書類提出後にヒアリングを行い、4月上旬に審査の上、受託者を決定します。
委託料/上限8万円
申込み/3月4日(金曜日)の17時までに、応募書類(八代町1-1 富士市教育プラザ内社会教育課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接社会教育課へ

◇2月の納期限
とき/2月28日(月曜日)まで
国民健康保険税 第8期
収納課 電話 55-2730
※上記のみPayPay(ペイペイ)・LINEPay(ラインペイ)・クレジットカードで納付できます。
後期高齢者医療保険料 第7期
国保年金課 電話 55-2754
介護保険料 第8期
介護保険課 電話 55-2766

◇2月の富士山かぐや姫ミュージアム
電話 21-3380
●冬のテーマ展
「富士のふもとのかまくら時代?源平合戦などの史跡紹介します?」
とき/3月13日(日曜日)まで
●展示室2 富士山の玉手箱特別展示
「武田弘富士山コレクションより 富士山火鉢展」
とき/2月11日?4月17日
休館日/2月7日・14日・21日・24日・28日

-画像あり-
(画像説明)富士山の玉手箱特別展示より富士山が描かれた火鉢

◇令和4年版市民暮らしのガイドブック「私の便利帳」広告募集
シティプロモーション課 電話 55-2700
市役所での各種手続や地域情報を掲載した「市民暮らしのガイドブック『私の便利帳』」を、民間業者の(株)サイネックスと協働発行します。この冊子は、市内事業者の皆さんからの広告掲載料をもとに発行します。広告を希望する場合は、(株)サイネックスにお問い合わせください。
※広告は市の掲載基準などにより、掲載できない場合があります。
広告募集期間/令和4年3月上旬まで(予定)
配布予定日/6月?7月頃(市内全世帯に配布)
問合せ/(株)サイネックス静岡支店 電話 053-452-8753

-画像あり-
(画像説明)令和元年発行の便利帳

◇富士圏域トップセミナー
障害者雇用について?ダイバーシティな社会を目指して?
障害福祉課 電話 55-2761
とき/2月15日(火曜日) 講演 13時?14時50分、グループワーク 14時50分?16時
※ウェブ会議ツールZoom(ズーム)を使用し開催します。
講師/勝又哲史(てつし)さん(ジヤトコ(株)人事総務部)
申込み/2月4日(金曜日)までに、参加申込フォームで電子申請するか、申込書に必要事項を記入の上、ファクスで富士圏域自立支援協議会(チャレンジ)へ 電話 39-2702 ファクス 39-2701

◇富士警察署管内事件・交通事故
 警察や市役所などをかたり、キャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。不審な電話があったら、警察や市にご相談を。
交差点では、止まる・見る・待つ

-図表あり-
(図表説明)事件情報 〈11月末現在暫定値〉
(図表説明)交通事故情報〈12月27日現在〉

◇空き家の終活セミナー
住宅政策課 電話 55-2814
とき/2月20日(日曜日) 10時?
場所/富士市交流プラザ
内容/我が家を空き家にしないための終活ノートの活用方法、実家の片づけなど家に関するセミナー
対象/定員/40人(先着順)
申込み/2月19日(土曜日)までに、電話またはファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、県古民家再生協会へ
電話 054-340-2264 ファクス 054-355-0314

◇富士市議会2月定例会
議会事務局 電話 55-2878
とき/2月15日(火曜日)〜(予定)
場所/本会議 市役所10階議場傍聴席
委員会 市役所10階全員協議会室または9階各委員会室
※本会議は、市ウェブサイトで生中継、録画配信していますので、ご利用ください。

◇りぷす富士各種事業
富士市交流プラザ 電話 65-5523 公園事業課 電話 55-3553
※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをご覧になるか、各申込先へ。

-図表あり-
(図表説明)教室名・申込先・会場・開催日・受付時間

イベントなどに参加する場合は、マスクの着用にご協力をお願いします。
イベント当日に体温を測定し、風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。
※感染症対策として、イベント等を変更・中止する場合があります。最新情報はウェブサイトなどをご確認ください。
今号の目次にもどる
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.