富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
【広報ふじ令和3年】 10月のできごと
2021年11月20日掲載
◇地元の特産品を楽しく学ぶ しらす教室

10月1・6日田子浦小学校ほか

田子浦小学校5年生が地元の特産品「田子の浦しらす」について学びました。1日に小学校で行われた講義では、田子の浦漁業協同組合の青壮年部が、鮮度へのこだわりやしらす漁の醍醐味などをスライドで紹介。児童たちは熱心に講義を聞いていました。
6日には、漁業協同組合の施設を見学。児童たちは、限られた人しか立ち入ることができない冷凍庫の内部や、実際に稼働する製氷機などを見学し、地元の特産品について学びました。

-画像あり-
(画像説明)クイズも交え楽しく学んだ
(画像説明)マイナス30度の冷凍庫を体験し驚く児童たち
◇小学生が自然の中で火おこしなど体験 まちづくりセンターデイキャンプ
10月3日丸火青少年の家

市内北部の小学4〜6年生を対象に、「まちづくりセンター少年教育講座」として、デイキャンプが開催されました。
デイキャンプでは講師がマッチの使い方などを伝えた後、児童たちは新聞紙とマッチでまきに着火。仲間と協力して火が消えないようにまきを補充し、ご飯が炊き上がると「やったあ」と歓声を上げていました。
児童たちはその日手作りしたスプーンを使い、ジビエシチューを口いっぱいに?張っていました。

-画像あり-
(画像説明)真剣な表情で火の扱いを学ぶ
(画像説明)おいしいジビエシチューに舌鼓
◇北斎と富士市のつながり感じる 知られざる北斎 富士市バスツアー
10月23日 市内各地

江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎が「冨嶽三十六景」で描いたと言われる富士市の風景を巡るバスツアーを実施し、抽せんで選ばれた21人が参加しました。
当日は快晴に恵まれ、浮島ヶ原自然公園、ふじのくに田子の浦みなと公園、法蔵寺の3か所を見学しました。また、「知られざる北斎」の著者である神山典士(こうやまのりお)さんが、北斎が海外の文化に与えた影響などについて話しました。参加者はツアーを通じ、改めてまちの魅力を感じていました。

-画像あり-
(画像説明)ふじのくに田子の浦みなと公園から富士山を眺める参加者
(画像説明)北斎について語る神山さん
今号の目次にもどる
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.