防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報






遠藤 空(そら)ちゃん、晴(はる)ちゃん
(天間)
令和2年8月11日生・平成29年3月19日生
幸せをいっぱいありがとう。ずっと仲よし姉妹でいてね!
-画像あり-
(画像説明)遠藤 空ちゃん、晴ちゃん
藤田 俐吉(りきち)ちゃん
(今泉)
令和2年10月2日生
みんなでいろいろなところにお出かけしようね♪
-画像あり-
(画像説明)藤田 俐吉ちゃん
嘉陽田 琉仁(りひと)ちゃん
(中島)
令和2年5月22日生
甘えん坊でやんちゃなりひとくん。元気にすくすくと大きくなってね!
-画像あり-
(画像説明)嘉陽田 琉仁ちゃん
渡邉 心琴(みこと)ちゃん
(蓼原)
令和2年11月18日生
我が家の宝物?!肌が弱くて心配だけど元気に育ってネ!
-画像あり-
(画像説明)嘉陽田 琉仁ちゃん
菅原 陽翠(ひすい)ちゃん
(今泉)
令和3年1月2日生
ムスッとしてる顔もかわいいよ!家族を照らす太陽になってね!
-画像あり-
(画像説明)嘉陽田 琉仁ちゃん
大塔 天翔(そらと)ちゃん
(原田)
平成29年12月1日生
おしゃべり上手になったね!コーンスープをコンプースと言うとこも癒やしだよ♪
-画像あり-
(画像説明)大塔 天翔ちゃん
山本 聖七(せな)ちゃん
(水戸島)
令和2年9月8日生
離乳食はいつも完食!たくさん食べて元気に大きくな一れ!!
-画像あり-
(画像説明)山本 聖七ちゃん
松浦 羽舞(ふわり)ちゃん
(松岡)
令和2年12月15日生
我が家のアイドル。これからも笑顔いっぱい元気に育ってね★
-画像あり-
(画像説明)松浦 羽舞ちゃん
菅沼 一華(いちか)ちゃん
(富士岡)
令和2年8月6日生
たくさん笑って、元気にすくすく育ってね。だーいすき!
-画像あり-
(画像説明)菅沼 一華ちゃん
白鳥 夏羽(なつは)ちゃん
(岩本)
令和2年8月21日生
離乳食だいすきなっちゃん♪すくすく成長中!
-画像あり-
(画像説明)白鳥 夏羽ちゃん
加藤 瑠汰(るた)ちゃん
(水戸島本町)
令和2年3月9日生
最高の笑顔でこれからもみんなをhappyにさせてね♪
-画像あり-
(画像説明)加藤 瑠汰ちゃん
佐野 律人(りつと)ちゃん
(北松野)
令和2年9月17日生
元気いっぱい、笑顔いっぱい、みんなに愛される子に育ってね!
-画像あり-
(画像説明)佐野 律人ちゃん
伊藤 葉(よう)ちゃん
(水戸島)
令和2年5月29日生
いつもニコニコ、たくさん食べてたくさん寝て元気に大きくなってね!
-画像あり-
(画像説明)伊藤 葉ちゃん
加藤 麦(むぎ)ちゃん、陽(はる)ちゃん
(蓼原)
令和2年9月25日生
心配なこともあったけど、元気に泣いて笑顔もたくさん見せてくれるね!生まれてきてくれてありがとう!
-画像あり-
(画像説明)加藤 麦ちゃん、陽ちゃん
白井 つばさちゃん
(原田)
令和2年3月26日生
1歳おめでとう!甘え上手な末っ子感がとてもかわいいよ!元気にすくすく大きくなってね♪
-画像あり-
(画像説明)白井 つばさちゃん
佐野 偉織(いおり)ちゃん、快吏(かいり)ちゃん
(大淵)
平成28年10月25日生・令和元年7月1日生
我が家の宝物!これからも兄弟仲よく大きくなってね。大好きだよ。
-画像あり-
(画像説明)佐野 偉織ちゃん、快吏ちゃん
萩原 桜輝(おうき)ちゃん
(松岡)
令和2年3月12日生
ベビーマッサージに行くといつもご機嫌。このまま、よく笑うおうちゃんでいてね!
-画像あり-
(画像説明)萩原 桜輝ちゃん
豊田 羽月葉(うるは)ちゃん
(今泉)
令和2年4月12日生
かわいいかわいいうーちゃん。これからもげんきでおおきくなってね。
-画像あり-
(画像説明)豊田 羽月葉ちゃん

あなたの子どもの写真とコメントを募集しています。
★子どもの写真は、可能な限り顔全体が写っている横写真をお選びください。
★掲載の際にシティプロモーション課から連絡しますので、必ず連絡がとれる連絡先を明記してください。
問合せ/シティプロモーション課 電話 55-2700
-画像あり-
(画像説明)QRコード 応募はこちらから
今回の特集は「災害に備える」。これを機に我が家の備蓄品や避難時携行品を確認してみたところ、期限切れになってしまっているものや不足品がいくつか判明しました。いつ大規模災害が起こっても不思議ではない近頃、定期的にチェックし、常に備えておくことの大切さを改めて感じています。備えあれば憂いなし。自分そして家族の身を守るため、今回掲載したリストを片手にホームセンターなどへ買い出しに行ってきます。(小鈴)
【人口と世帯】7月1日現在
人口:251,266人(前月比-51)
男124,517人 女126,749人
世帯:108,758世帯(前月比+67)
【編集・発行】(毎月5日・20日発行)
総務部シティプロモーション課広報広聴担当
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-55-2700 ファクス 0545-51-1456
※市役所の開庁時間は平日8時30分〜17時15分。
富士市コールセンター
おしえてコールふじ
電話 53-1111
受付時間/8時30分〜18時
受付日/年末年始除く毎日
今号の目次にもどる
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.