富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
【広報ふじ令和7年】富士ばらまつり/発見!となりの活躍市民
2025年03月01日掲載
イベント
1800本のバラが咲き誇るバラ園を見に来ませんか
第20回富士ばらまつり

富士市民の花「バラ」についてもっと知ってもらうため、ボランティアで中央公園のバラ園を管理する「富士ばら会」主催の「富士ばらまつり」を開催します。

とき/5月4日(日)9〜14時
※小雨決行。
ところ/中央公園西側イベント広場
※車で来場する人は、中央公園駐車場やユニプレス駐車場をご利用ください。
内容/
・バラ苗プレゼント
くじ引きで当せんした人にバラ苗をプレゼントします(1回目:10時〜、2回目:12時〜)
※一家族1回限りです。
株数/300株(各回150株)
申込み/当日直接会場(バラ配布用テント)へ
問合せ/富士ばら会 鈴木 方
電話 090(7613)8465(16〜20時)

・バラの育て方相談
富士ばら会の皆さんが、バラの育て方について相談に乗ってくれます

・鉢植えコーナー(有料)
プレゼント及び購入したバラ苗を鉢植えします(先着100人)

・販売コーナー
様々な種類のバラを販売します
お気に入りの「バラ」を見つけて、この機会にぜひご購入ください!

・鉢バラの展示
富士ばら会会員が育てた鉢バラを展示します
−画像あり−
(画像説明)昨年の様子

・その他企画
・障害者就労支援施設による商品の販売
・バラ関連企業・店舗などの出展
・かぐや富士コンサート(「チャッキリ夢恋人による銭太鼓」など・富士市振興公社主催)
★4月下旬?ゴールデンウィーク頃(日没?22時)に、中央公園のバラ園をライトアップします。お楽しみに!

※実施の有無は、市ウェブサイトを確認するか、みどりの課へお問い合わせください。
※イベント当日に確認したい場合は、富士市役所(電話 51-0123)へお問い合わせください。

?画像あり?
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

問合せ
みどりの課
電話 55-2793 ファクス 53-2772
Eメール midori@div.city.fuji.shizuoka.jp
発見!
となりの活躍市民

私たちの暮らしの身近には、まちをよりよくするために、あらゆる分野で市民活動に携わっている人がいます。このコーナーでは、まちのために活躍している皆さんを紹介します。今回紹介するのは、「父親育児応援団パパスイッチ」代表の佐野 大介さんです。

家族の笑顔をもっと増やしたい
もともと子どもが好きだった私は、5年前に勤め先を退職し、家族が経営していた託児所を受け継ぎました。妻と24時間、毎日一緒に託児所の経営や家事・育児に携わるようになったことで、それまでよいと思っていた家事の方法や、育児の考え方が違っていたことに気づかされました。
その経験を通じて、子育て世代の皆さんが「自分の頑張りが自己満足になっていないか、家族は笑顔になっているのか」を見つめ直すことのできる、考え方を転換(スイッチ)する機会があればと感じ、「父親育児応援団パパスイッチ」を4年前に立ち上げました。
主な活動は、父親同士の情報交換会や親子イベント、子育てに関するセミナーなど。現在は、20〜40代の13人が活動しています。
家事・育児の環境やスタイルは、それぞれの家庭によって違います。しかし、お互いに声をかけ合い、「一人ではない」と安心して家事や子育てができる環境を、子育て世代中心に広げていけたらうれしいですね。


市民活動に関するご相談はこちらへ
富士市民活動センター コミュ二ティf
吉原2-10-20 ラクロス吉原2階
電話 57-1221 ファクス 57-1091

?画像あり?
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

問合せ 市民活躍・男女共同参画課 電話 55-2701
今号の目次にもどる
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.