富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
【広報ふじ令和7年】富士駅北口 リニューアル!
2025年03月01日掲載
KITAZATO 4/1 富士市総合体育館 北里アリーナ富士 オープン!
『富士山のふもと、市民の豊かなスポーツライフを支え、様々な人々が交流する元気創造の場』を基本理念とした総合体育館が、富士総合運動公園内にオープンします。

?画像あり?
(画像説明)QRコード 施設の詳細情報はこちら
※画像は全てイメージです。実際と異なる場合があります。
施設紹介
メインアリーナ
バスケットボールコート3面分
観覧席3,022席(固定席:1,582席、車いす席:16席、移動席:924席、仮設席:500席)
プロスポーツの興行や各種大会、様々なイベントに対応できる仮設ステージがあります。

サブアリーナ
バスケットボールコート2面分
観覧席106席(固定席:102席、車いす席:4席)
イベントやチーム練習に最適です。

スタジオ
ヨガ・エアロビクス・ボクササイズなど多彩なレッスンプログラムやダンスの練習などに使用できます。

トレーニング室
幅広いニーズに応えるランニングマシーンやウエートトレーニング器具を設置するほか、ストレッチ運動が行えるスペースを確保しています。

エントランスホール
施設利用者の憩いの場として、軽食をとることができるスペースや、各種情報を掲示した交流スペースなどがあります。
利用者が自身の体力に合わせてコースを選択できる高さ4メートル、幅7メートルのボルダリングウォールを設置しています。

多目的広場
すべり台や溶岩ベンチなどがあり、イベント広場として利用できます。芝生広場では、トレリス(格子状の柵)を活用した文化創造プログラムを実施します。

−画像あり−
(画像説明)メインアリーナ
(画像説明)サブアリーナ
(画像説明)スタジオ
(画像説明)トレーニング室
(画像説明)エントランスホール
(画像説明)多目的広場

文化創造プログラム
市民参加型によるアートワークショップを開催するなど、スポーツと文化芸術の融合を図ります。
−画像あり−
(画像説明)文化創造プログラム
富士市長 小長井 義正
いよいよ、総合体育館「北里アリーナ富士」がオープンします。市民の皆さんには、スポーツを楽しむ場として、存分にご活用いただきたいと思います。
また、メインアリーナには3000席を超える観客席を備え、全国規模の大会やプロスポーツの公式戦開催も予定しております。多くの皆さんに本市を訪れていただき、「北里アリーナ富士」がスポーツ交流の拠点となり、本市の活性化につながるよう取り組んでまいります。
−画像あり−
(画像説明)富士市長 小長井 義正
4/5日土曜日・6日日曜日 「北里アリーナ富士」オープニングイベント
オープンを記念して、市民の皆さんが楽しめるイベントを実施します。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。
?画像あり?
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

問合せ 文化スポーツ課 電話 55-2876 ファクス 57-0177 Eメール si-bunspo@div.city.fuji.shizuoka.jp
今号の目次にもどる
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.