富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
【令和6年度第2回市政モニターアンケート】「自転車の利用状況等」「富士コミュニティエフエム放送(ラジオエフ)」について集計結果(問14?問15)
問14 ラジオの利用頻度
 ふだん、ラジオを聞きますか。ラジオはどこで聞き(耳にし)ますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。 回答者 95人

選択肢 人数
1.車 69人
2.自宅 11人
3.街中(お店や商店街) 4人
4.職場 6人
5.ラジオは聞かない(耳にすることはない) 21人
6.その他 3人
問14のグラフ
6.その他の意見
・お店など
・散歩中
問15 防災に向けた取組 
 市は、ラジオエフと「非常事態に係る緊急放送に関する協定書」を結んでいます。災害時、市とともに情報発信を担っていただくことになっています。もしものとき、ラジオエフを通じて、情報を取得することは想定していましたか。次の中から1つだけ選んでください。 回答者 95人

選択肢 人数 百分率
1.想定していて、ラジオを聞く準備がある 37人 38.9%
2.想定していたが、ラジオを聞く手段がない 22人 23.2%
3.想定していない 36人 37.9%
問15のグラフ
【令和6年度第2回市政モニターアンケート】「自転車の利用状況等」「富士コミュニティエフエム放送(ラジオエフ)」についてにもどる
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.