富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
【広報ふじ令和6年】岩崎恭子水泳教室・水泳大会/ルールを守った屋外広告を /子宮頸がん予防接種
2024年08月01日掲載
募集
トップスイマーたちの高度な技術や、熱い戦いにふれてみませんか
岩崎恭子水泳教室・水泳大会

日本を代表するスイマーを講師に招く水泳教室と、招待選手などが高いレベルで争う水泳競技大会を、県富士水泳場で開催します。

岩崎恭子・ミズノスイムチーム水泳教室
子どもたちが高度な技術にふれ、ステップアップできる絶好のチャンスです。この水泳教室をきっかけに、世界に羽ばたく選手を目指しましょう。
とき/10月5日土曜日
開会式 15時〜
教室 15時15分〜16時45分(予定)
講師/岩崎恭子さん(バルセロナオリンピック200メートル平泳ぎ金メダリスト)、ミズノスイムチーム
対象/25メートル以上の泳力がある県内在住の小学3?6年生
定員/60人
※応募者多数の場合、富士市民を優先し抽せん。
参加費/無料
申込方法/9月2日月曜日までに、市ウェブサイトで電子申請
岩崎恭子CUP2024 第38回静岡招待スプリント選手権水泳競技大会
とき/10月6日日曜日
大会スケジュール(予定)/
開場 7時15分?
予選競技開始 9時?
招待選手歓迎セレモニー 14時?
決勝競技開始 14時45分?
招待選手/調整中
競技種目/バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、自由形(各50メートル)
対象/令和6年度(公財)日本水泳連盟競技者登録完了者
申込方法/9月3日火曜日までに、(公財)日本水泳連盟の登録管理システム「Web-SWMSYS(ウェブスミス)」で電子申請

※観覧は無料です。当日直接、県富士水泳場へお越しください。

−画像あり−
(画像説明)岩崎恭子さん
(画像説明)QRコード 申込みはこちら
(画像説明)QRコード 申込みはこちら

問合せ
交流観光課 交流推進室
電話 0545-55-2974 ファクス 0545-55-2937
メール kouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp
お知らせ
ルールを守った屋外広告物を

9月1?10日は「屋外広告物適正化旬間」です。この期間中は、全国各地で違反広告物の是正指導を行うパトロールなど、官民が連携した意識啓発のための取組を実施します。
簡易な違反広告物を撤去します
市では、屋外広告物適正化旬間の取組として、市条例に違反しているガードレールや街路灯など、公共物に掲出されている貼り紙、立て看板等の広告物を撤去します。自宅のフェンスなどに無断で広告物が設置されて困っている場合は、建築土地対策課へご相談ください。
屋外広告物は設置前に許可申請が必要です
屋外広告物を市の許可なく設置した場合、一部を除き、市の条例違反となります。広告物の内容や設置する地域により許可基準は異なります。
詳しくは、市ウェブサイトで許可基準・規制図をご確認の上、建築土地対策課へお問い合わせください。
−画像あり−
(画像説明)貼り紙など違反広告物の一例
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

問合せ
建築土地対策課 電話 0545-55-2796
お知らせ 子宮頸がん予防のために予防接種が有効です
近年、ヒトパピローマウイルス(HPV)への感染により、子宮頸がんにかかる若い女性が増えています。希望する人は、早めに予防接種を受けましょう。特に、キャッチアップ接種(HPVワクチン接種を逃した人のための接種)対象者は、今年度が公費で接種できる最終年度です。
対象者/平成9?19年度生まれで、過去にHPVワクチンを合計3回接種していない女性
接種期限/令和6年度末(令和7年3月31日)
接種費用/公費(無料)
注意事項/
・接種は合計3回で、完了するまでに約6か月かかるため、9月までに接種を開始しましょう。
・予診票がない人は、再発行が可能です。健康政策課に母子健康手帳を持参してください。
・市外及び県外の医療機関での接種を希望する場合は、事前に手続が必要です。
※定期接種標準対象である中学1年生?高校1年生相当の女子は、既に送付している予診票を使って、16歳となる日の属する年度の3月31日まで公費(無料)で接種することができます。
−画像あり−
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

問合せ
健康政策課 
電話 0545-64-9023
今号の目次にもどる
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.