防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
いじめを解決していくための相談を受け付けるコーナーです。
|
「いじめられてこまっている。」「友だちに無視されていやな気持ちだ。」「いやがらせをされてこまっている友だちを助けてあげたい。」・・・・・・ そんなとき、一人でなやんでいないで、この「いじめSOS」で相談してください。なやんでいるみなさんを私たちは支えていきます。
いじめを解決するために、みなさんが望んでいるところや、一番ふさわしいと考えられるところに、富士市教育委員会から直接連絡し、対応をお願いしていきます。(対応してくれるところは学校、スクールカウンセラーなどです。)
みなさんの力になるために、氏名や連絡先の記入をお願いします。
富士市教育委員会は「いじめは絶対許さない」という姿勢で問題に取り組んでいきます。
|
【入力上の注意】
・いたずらは絶対にしないでください。
・いじめに関すること以外の内容はやめてください。
・氏名や連絡先などが書かれていない場合、対応できないことがあります。
・半角カナや特別な絵文字などは使用しないでください。
入力された内容は、暗号化技術(SSL)により保護されて富士市役所まで届きますので、安心して記入してください。
相談は下の送信フォームからお願いします。
いじめSOS送信フォーム
学校教育課(市庁舎5階北側)
電話:0545-55-2870
ファクス:0545-53-2862
メールアドレス:gakukyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.