富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
(2)富士駅北口周辺地区

 富士駅北口周辺地区では、平成23年度に策定した「富士駅周辺地区市街地総合再生基本計画」を具現化するため、地権者と市が協働でまちづくりに対する検討を行っています。
 令和3年度は、本地区の地区計画が都市計画決定されました。計画の内容は、本ページ下段に掲載している「きたぐち再整備だより12(2022.5)」をご覧ください。
富士駅北口周辺地区の位置図
富士駅周辺地区市街地総合再生基本計画
富士駅きたぐち再整備検討会
 富士駅きたぐち再整備検討会は平成26年4月に設立されました。
 検討会では、本地区のまちづくりの方針や地区計画、老朽化した建物の整備改善に向けた手法等を検討しています。
富士駅きたぐち再整備検討会の活動内容
令和3年度の活動
活動目標
1. 地区計画案が都市計画決定されることについて、地区内の権利者で意見交換を行います。
活動概要
地区内の権利者で検討会を開催し、本地区の地区計画が都市計画決定されること、富士駅北口第一地区の再開発事業の進捗状況等について、意見交換・情報共有を行いました。
令和2年度の活動
活動目標
1. 地区のまちづくりの方向を定める地区計画案の策定に向け、検討会を開催して地区内の権利者全員で意見交換を行います。
活動概要
 検討会を開催し、富士駅北口周辺地区計画(案)の策定を行いました。
平成29年度の活動
活動目標
1. これまでの再整備検討会での検討、第一地区や西側街区での再開発・共同化の動きなどを踏まえ、地区のまちづくりの方向を定める地区計画案を検討します。
活動概要
 地区計画案をまとめることを目標に、検討会を開催して地区内の権利者全員で意見交換を行いました。
平成28年度の活動
活動目標
1. 西側街区のアンケート調査を行い、現状の問題点・課題・まちづくりの方向などを再度整理します。
2. 地区計画の制度や事例などの研究を行い、地区計画に対するイメージ・認識を広げ、次年度からの地区計画の本格的な検討につなげます。
活動概要
 6月から7月にかけて、検討会エリアのうち西側街区の権利者に対して、現状やまちづくりに関するアンケート調査を実施しました。その後、10月に第一回検討会を開催し、平成28年度活動予定の確認・アンケート調査の結果報告・地区計画制度等について意見交換を行いました。
平成27年度の活動
活動目標
1. 富士駅北口周辺地区全体を対象としたまちづくり方針を作成する。
2. 作成するまちづくり方針をもとに、富士本町通りより東側・西側の各エリアにおいて、平成28年度からまちづくり方針を進められるよう検討会加入者の増加を目指す。
3. まちづくり手法や他地区の事例など勉強を行い、まちづくりに対する知識を広げる。
活動概要
 平成27年度は活動目標を立て、平成28年度以降にまちづくりの検討が開始できるよう、権利者へのアンケート調査やヒアリング調査を実施しました。また、検討会参加者で4回の意見交換会及び平成27年10月29日には、掛川市及び藤枝市への視察会を行いました。そのうえで、本地区のまちづくりの基本的な考え方を平成28年3月に「まちづくり方針(案)」としてまとめました。
きたぐち再整備だより
富士駅北口周辺地区の再整備について
富士駅北口周辺地区の再整備では、駅前広場の再整備や老朽化した建物の建て替えなど一体的に整備を進めていく予定です。富士駅北口周辺地区の再整備については以下のリンクをご覧ください。
富士駅北口周辺地区再整備サイト
■お問い合わせ
市街地整備課(市庁舎6階南側)
電話:0545-55-2797 
ファクス:0545-51-0475
メールアドレス:to-shigaichi@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.