富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
人にも環境にも優しい、公共交通をもっと身近に「バスの日イベント」を開催しました(本イベントは終了しました)
2024年09月24日掲載
9月20日の「バスの日」にちなみ、富士市では平成16年度から、バス事業者と共催で、毎年9月20日頃の休日に中央公園でバスのイベントを行っています。
令和6年度も多くの方にご来場いただき、とてもにぎやかなイベントとなりました。
「バスの日」とは
明治36年9月20日に京都市にて、日本で初めて乗合バスが走ったことを記念し、全国的に、9月20日を「バスの日」としています。
「バスの日イベント」とは
公共交通機関として重要な役割を果たしているバスについて、市民の皆さまに関心や親しみを持ってもらうことを目的にイベントを実施しています。
令和6年度「バスの日イベント」について(本イベントは終了しました)
日時
令和6年9月21日(土曜日)10時から15時まで
場所
中央公園 多目的広場
内容
・バス車両(路線バス・観光バス・コミュニティバスなど)の展示
・ミステリーツアー
・バスの乗り方教室
・ぬりえコーナー
・降車ボタン押し放題
・スタンプラリー(全種類を集めた人にプレゼントがあります。小学生以下対象。先着250人)
・AIオンデマンドバス「のるーとふじ」の利用方法説明
(ポスター)
バスの日限定デザイン「ふじがちゃ」
イベント会場で、バスの日限定デザインの「ふじがちゃ」を販売しました。
シティプロモーションカプセルトイ「ふじがちゃ」
イベントの様子
(!)
■お問い合わせ
富士急静岡バス株式会社
電話:0545-71-2495
ファクス:0545-71-5860

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.