防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
主な運行地区:元吉原
会員登録条件:鈴川3・4・5、鈴川浜町西通り・中通り・東通り、今井本町・東町・毘沙門町、大野町在住の方
★マリンだよりを発行しました(令和6年6月)
詳細は、ページ下部にあります「マリンだより」をご覧ください。
★ダイヤを改正しました(令和6年4月1日)
詳細は、ページ下部にあります「マリン運行区域・ダイヤ」をご覧ください。
★「乗り合ったら割引」を実施中
通常は1乗車300円(小学生は150円)ですが、1台に2人乗り合ったら1人200円(小学生は100円)、3人以上乗り合ったら1人150円(小学生は80円)になります。
運行内容
運行形態 |
元吉原地区の西部地域の方を対象とした会員登録制・予約制の乗合タクシー |
運行ルート |
対象地域内の自宅→停車場、停車場→対象地域内の自宅、停車場→停車場を結ぶ区域運行 |
停車場
(乗り降りできるところ) |
5箇所(詳しくは、下記の「運行区域・利用方法」をご覧ください)
※対象地域内では自宅で乗降できます
※大野町の方は自宅で乗降できません
※乗降場所のどちらか、または両方は、停車場をご利用ください |
運行日 |
毎日運行(365日) |
運賃 |
1乗車1人300円の定額制(小学生は150円、未就学児は無料)
※乗り合ったら割引あり
※乗り継ぎ割引券、各回数券を利用できます |
乗り継ぎ割引券については、次の関連リンクをご覧ください
乗り継ぎ割引券
会員登録
「マリン」をご利用になるには、会員登録(ページ上部記載の条件に当てはまる方のみ対象)が必要です(無料)。
次の添付ファイルの「マリン会員登録申請書」にご記入のうえ、都市計画課までご提出ください。
会員登録申請書は、元吉原まちづくりセンターにも置いてありますので、そちらへ提出することもできます。
都市計画課で会員証を発行しますので、ご乗車の際は、運転士に会員証をご提示ください。
なお、ご利用前には、時刻表を確認して電話予約が必要です。
運行区域・ダイヤ
運行車両
車両は、普通タクシーです。
目印として、「マリン」のマグネットを車体に貼っています。
マリンキャラクター「マリン」
海と船が大好き。写真が趣味。
「富士と港の見える公園」で朝早くからシャッターチャンスを狙っている。
都市計画課(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2904
ファクス:0545-51-0475
メールアドレス:toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp
その他:予約・運行に関するお問い合わせ トンボ交通 電話:0545-52-2300
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.