防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
ホストタウン相手国であるスイス連邦について紹介します。富士市では、スイスの水泳チームが事前合宿を行います。
山並み
登山鉄道
スイスは九州ほどの国土の中に、ミニチュアヨーロッパといわれるほどの多様性がつまった国です。
紀元前ケルト民族が暮らした時代からの長い歴史を誇るスイス。ヨーロッパの中心にあり、国土のほとんどを山地が占めるため、アルプスの峠がヨーロッパの覇権に重要な意味をもっていました。
平成30(2018)年8月31日
スイス水泳連盟からのオファーがあり、平成30年6月に関係者による本市のトレーニング施設、宿泊施設等の視察が行われました。
視察後、2019年韓国・光州開催の世界水泳選手権大会、2020年東京オリンピック(2021年に延期)、2021年福岡開催の世界水泳選手権大会(2022年に延期)の事前合宿を本市にて実施することでスイス水泳連盟と合意しました。
面積 |
4.1万平方キロメートル(九州と同じくらい) |
人口 |
854万人(2018年、スイス連邦統計庁) |
首都 |
ベルン |
言語 |
ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語 |
宗教 |
カトリック、プロテスタント、その他のキリスト教、イスラム教 |
通貨 |
スイスフラン |
政体 |
連邦共和制(20の州(カントン)及び6の準州により構成される) |
元首 |
大統領(内閣全体が集団的な国家元首であり、大統領はその中の第一人者) |
議会 |
2院制(上院(全州議会)46議席、下院(国民議会)200席) |
主要産業 |
機械・機器、金融、食品、製薬、観光、農業 |
世界遺産 |
【自然遺産】3ヵ所
スイスアルプス・ユングフラウ・アレッチ
サン・ジョルジョ山
スイスの活発な地殻変動地域サルドナ
【文化遺産】9ヵ所
ル・コルビュジエの建築作品
アルプス山脈周辺の先史時代の杭上住居群
レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観
ベルン旧市街
ラヴォーのブドウ段々畑
ラ・ショー=ド=フォンとル・ロックル、時計製造業の都市計画
ザンクト・ガレン修道院
ベリンツォーナ3つの古城と街を囲む城壁
聖ヨハネ・ベネディクト会修道院 |
グルメ |
ラクレット、チーズフォンデュ |
スイスへのとびら
スイス・グランド・ツアーin Japan
スイス政府観光局
在日スイス大使館 facebookページ
交流観光課 交流推進室(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2974
ファクス:0545-55-2937
メールアドレス:kouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.