富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
性の多様性と理解の促進
 「性はグラデーション」と言われており、性について考えるとき、単純に「男性・女性」だけではなく、様々な切り口があり、性のあり方は、多様性に満ちています。
 性のあり方は、その人の生き方そのものであり、個人の尊厳に関わることとして尊重されるべき大切なものです。
 しかし、「男はこうあるべき、女はこうあるべき」、「異性を好きになるのが当たり前」といった意識や、そのような意識を前提とした制度の中で、学校や職場など様々な場面で生きづらさを感じ、偏見や差別を恐れて誰かに打ち明けたり相談することが難しい状況におかれている人もいます。
 お互いの性のあり方を尊重し、誰もが生きやすい社会にするには、社会の仕組みや性の多様性を知り、私たち一人ひとりが自分のこととして考えてみることが大切です。
 富士市では、富士市男女共同参画条例(平成16年富士市条例第13号)の理念に基づき、性の多様性に関する取組を進めていきます。
性の多様性とは
性の構成要素について
LGBTQとは
SOGIとは
身近な存在であるLGBTQ
カミングアウトとアウティングについて
Ally(アライ)とは
多様な性のあり方を尊重するために
多様な性のあり方を尊重するために
取組・普及啓発
国民健康保険被保険者証の性別表記・氏名表記について
中央病院の診察券の性別表記について
富士市パートナーシップ宣誓制度創設記念事業
LGBT成人式SHIZUOKA
相談窓口一覧
相談窓口一覧
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.