防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
2番 富士女性災害支援ネット「女性の防災力向上及び防災分野の女性活動サポート事業」
|
2番 富士女性災害支援ネット「女性の防災力向上及び防災分野の女性活動サポート事業」
|
団体名・事業名
富士女性災害支援ネット・女性の防災力向上及び防災分野の女性活動サポート事業
事業の目的
この事業は、防災に関心のある女性同士がつながることのできる“プラットフォーム事業”や女性の防災・減災活動リーダーの養成の実施、並びに安心を願う広汎な市民各層に対して、平常時からの防災・減災への意識向上や、自助・共助・協働の推進を図る啓蒙活動を行うことで、人々が支え合うボランタリー精神豊かな社会づくりに寄与することを目的とする。
事業の内容
女性の防災力向上や防災に関心のある女性と地域を繋ぐ取り組みの実施、講座、勉強会、イベント(団体主催、他団体との共催)を通じ、女性の防災力向上や市内防災分野における女性の参画率の向上を目指す。
また、地域と共催で講座等を実施する取り組みなどを通じ、地域内の防災に関心のある女性と同地区の自主防災組織との連携のサポートなどをする。女性が主体的に防災活動を行っている先駆的団体の取組みや、防災のエキスパートに学ぶ機会 (講座・イベント等)を創出する。
期待される成果
市民、特に女性発信による防災における自助・共助・協働の推進を図る啓蒙活動の実施や防災分野における女性の参画についての啓発とサポートを行うことで、市内の市民各層における防災・減災への意識向上や地域の防災分野における女性の参画率の向上を促進し、人々が支え合うボランタリー精神豊かな社会づくりに寄与することが出来ると考える。
事業費及び補助額
項目 |
令和5年度 |
補助予定額 |
100,000円 |
補助実績額 |
100,000円 |
事業費 |
104,677円 |
市民活躍・男女共同参画課(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2701
ファクス:0545-55-2864
メールアドレス:si-katsuyaku@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.