富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
生涯学習推進会
各地区における青少年の健全育成や補導活動など、社会教育全般を中心とした活動に加え、体育祭や文化祭等のイベントや世代交流事業も実施する地区団体、「生涯学習推進会」を紹介するページです。
生涯学習推進会とは
 富士市には、生涯学習推進会というボランティアによる団体が、概ね小学校区を範囲とした市内26地区のうち、19校区で組織されています。この会は、昭和43年7月に青少年の健全育成と補導を中心に活動していましたが、現在は地域の世代交流事業(体育祭、文化祭等を主とする地域イベント)を取り込み、社会教育全般に係わる活動を地域で推進する会として、位置づけられています。
 各地区生涯学習推進会は、おおむね4つの専門部に分かれており、専門部ごと様々な事業や活動を展開しています。専門部ごとの活動内容は以下のとおりです。

※浮島地区は平成25年度末、伝法地区は平成26年度末、須津地区・田子浦地区は平成28年度末、松野地区・元吉原地区は平成30年度末、広見地区は令和元年度、富士川地区・富士南地区・富士北地区は令和2年度末、富士駅南地区・岩松地区は令和3年度をもって解散しましたが、これらの地区ではまちづくり協議会がその役割をも担っています。
まちづくり協議会についてはこちらのページをご覧下さい。
成人教育部
文化祭の開催、文化事業の企画・運営等
青少年育成部
地区内街頭補導、地区内パトロール等
体育保健部
体育祭の開催、スポーツ教室の開催等
安全教育部
防犯・防災・防火対策の普及、地区内パトロール等
・地区によって専門部の数・名称は異なります。
・上記に掲げた活動内容は一例です。地区ごと様々な活動を展開しています。
・以下の添付ファイルは平成30年度に発行した「富士市生涯学習推進会連合会50周年記念誌」の「各地区生涯学習推進会の歩み」、または、最新の各地区生涯学習推進会紹介情報を掲載しております。更新の準備が整い次第、順次最新の地区紹介情報を掲載していきます。
富士市生涯学習推進会連合会は解散しました
富士市生涯学習推進会連合会は、54年の歴史に幕を下ろし、令和4年6月18日に解散しました。今後は、各地区まちづくり協議会により構成された「富士市まちづくり協議会連合会」の傘下で活動をしていきます。
■お問い合わせ
まちづくり課 コミュニティ活動推進担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2887
ファクス:0545-53-6663
メールアドレス:si-machi@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.