富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
富士第一小学校の今(令和6年6月)
2024年07月01日掲載
令和6年度 富士第一小学校の子供たちの様子
6月28日 授業の様子
6月17日から7月5日までは読書旬間です。この期間は朝の活動を読書中心にしたり、読書に関係する取組を行ったりしています。1年生から6年生まで熱心に読書に励んでいます。6年生の特別活動では、人間関係プログラムを行っていました。聖徳太子ゲームにグループのみんなと相談しながら取り組んでいました。1年生の体育科ではマット運動を行っていました。くまさん歩きから鉛筆転がり、前転まで様々なエリアを設け、子どもたちは自分の挑戦したい技に楽しんで取り組んでいました。
!
読書旬間の様子 しおり作成
!
6年生 特別活動 人間関係プログラム
!
1年生 体育科 マット運動
6月27日 3年生花火教室の様子
3年生の花火教室がありました。消防団の方々が来てくださり、花火の正しい遊び方についてお話してくださいました。お話が終わった後は、一人一人実際に手持ち花火を体験したり、消防車の様子を観察したりしました。
!
!
!
6月26日 授業の様子
3年生の算数科では2桁の3つの数字のたし算について考えていました。どの順番で計算したら効率よく計算できるのか自分なりの考えをもち、友達に熱心に説明していました。2年生の図画工作科では七夕飾りを制作していました。先生から飾りの基本的な作り方を教えてもらい、あとは自分でアレンジしながら楽しみながら取り組んでいました。できた飾りは地域の方からいただいた笹に飾り付ける予定です。5年生の家庭科では手縫いの練習をしていました。玉留め、玉結び、並み縫いなど動画を繰り返し見ながら上手に行うためのコツを考え、集中して取り組んでいました。
!
3年生 算数科 計算の順番
!
2年生 図画工作科 七夕飾りづくり
!
5年生 家庭科 手縫いの練習
6月25日 行事の様子
3年生の社会科見学がありました。主な見学先は市役所と田子の浦港、岩本山です。市役所ではどんな仕事をしているのか、話を聞いたり施設を見学したりし、田子の浦港や岩本山、車窓からは富士市はどんな街並みなのかを確認しました。通信指令室や消防車などを間近で見ることができたり、高い場所から富士市の様子を観察したりしてとても勉強になりました。また、4年生は下水道講座を行いました。市役所の職員の方が富士市の下水道の仕組みについて詳しくお話してくださり、子どもたちは熱心にメモをとっていました。
!
3年生 社会科見学 岩本山
!
3年生 社会科見学 市役所
!
4年生 下水道講座
6月24日 4年生筝曲を聞く会の様子
4年生の筝曲を聞く会がありました。富士見中学高等学校の生徒の皆さんが琴の演奏を披露したり、弾き方を教えてくださったりしました。子どもたちは初めて触る琴に緊張しながらも楽しんで体験していました。富士見中学高等学校の皆様貴重な体験をありがとうございました。
!
!
!
6月21日 授業の様子
6年生の音楽科ではラバースコンチェルトのリコーダー演奏の練習をしています。一人一人上手にふけるように熱心に取り組んでいました。2年生の図画工作科ではお花紙を使ってちぎり絵をしました。タブレットできれいな花を検索して見ながら、お花紙を細かくちぎってきれいに並べていました。3年生の体育科マット運動では後転の練習をしています。手のつき方や姿勢などみんなで考えながら取り組んでいました。
!
6年生 音楽科 ラバースコンチェルト
!
2年生 図画工作科 ちぎり絵
!
3年生 体育科 マット運動
6月20日 なかよしタイムの様子
第2回なかよしタイムがありました。四隅ゲームや物掴みゲーム、椅子取りゲーム、風船けりゲームなど6年生が考えてきた様々な遊びをグループみんなで楽しみ、絆を深めました。
!
!
!
6月19日 授業の様子
1年生の音楽科では曲に合わせてじゃんけんをしながら列車を作っていました。子どもたちは曲に合わせて踊ったりじゃんけんをしたりしながら楽しみながら取り組んでいました。6年生の算数科では分数でもかけ算が成り立つのか考えていました。ペアで、グループで、友達と交流をしながら考えを深め合っていました。4年生の図画工作科では先日の木工教室の続きで、のこぎりとかなづちを使った木工制作を行いました。子どもたちは作りたいものの思いを膨らませ、意欲的に取り組んでいました。子どもたちが安全に活動ができるように制作の様子をふれあい協力員の皆様が見守ってくださいました。ありがとうございました。
!
1年生 音楽科
!
6年生 算数科 分数のかけ算
!
4年生 図画工作科 木工制作
6月18日 授業の様子
2年生の体育科ではマット運動を行いました。前転など上手に回るためのコツを確認しながら繰り返し練習をしました。上手に回れた時の笑顔がとてもすてきでした。3年生の図画工作科では空き容器と紙粘土を使って役に立つ小物づくりをしていました。色や形や用途を考えながら工夫し、楽しみながら取り組んでいました。1年生の図画工作科ではクレヨンを使って色塗りを行いました。ぐるぐるに切ってできた作品を見て子どもたちは蛇みたいと大はしゃぎ。みんなの作品を一列に並べて飾って大喜びでした。
!
2年生 体育科 マット運動
!
3年生 図画工作科 空き容器の変身
!
1年生 図画工作科 色塗り
6月17日 授業の様子
4年生の国語科では漢字辞典の使い方の学習をしました。子どもたちは先生から出されたちょっと難しい読み方の分からない漢字を辞典を上手に使って見つけ出し、漢字辞典に慣れ親しみました。2年生の生活科では子どもたち一人一人が野菜を育てています。毎日の水やりも欠かさず取り組みます。だんだん成長してきた野菜の実に喜びをかみしめていました。6年生の家庭科ではクリーン作戦を行いました。学校の汚れがたまりやすいところを調査し、どのように掃除をすればきれいになるのかやり方も考えながら実践していました。
!
4年生 国語科 漢字辞典の使い方
!
2年生 生活科 野菜の栽培
!
6年生 家庭科 クリーン作戦
6月14日 授業の様子
6年生の道徳科の授業では、きまりはなぜあるのかについて話し合っていました。子どもたちはきまりがないとどうなるのか、きまりを守れているときや守れなかったときなど経験や思いを語り合いながら考えを深めていました。4年生の理科では電流について学んでいます。乾電池を二つにすればモーターが早く回るのか、どのように繋げば早く回るのかなど実験から分かったことを話し合っていました。2年生の音楽科では鍵盤ハーモニカの練習をしていました。伴奏に合わせて指使いに気を付けながら繰り返し練習をしていました。
!
6年生 道徳科 規則尊重
!
4年生 理科 電流の仕組み
!
2年生 音楽科 鍵盤ハーモニカの学習
6月13日 授業の様子
2年生の生活科では学区探検に行きました。子どもたちは富士駅の様子や駅北商店街などを見て歩き、自分たちの学区について新しい発見をたくさんしていました。6月12日から令和6年度の水泳の授業が始まりました。各学年プール開きを順次行っています。子どもたちは楽しみにしていた水泳の授業が始まり、今年度の目標を立てて水に親しんでいました。多くのふれあい協力員の皆様が水泳の授業の見守りに来てくださっています。また、この日は園芸委員会のパンジーの苗植えがあり、ここでもふれあい協力員の皆様が手伝ってくださいました。ふれあい協力員の皆様ありがとうございます。
!
園芸委員会 苗の植替
!
2年生 学区探検
!
1年生 水泳の授業
6月12日 2年生富士中央小との交流会と4年生木工教室の様子
2年生が小小連携をしている富士中央小学校の2年生と交流会を行いました。この日のために準備した名刺を交換し自己紹介をし合い、その後はケイドロやドッジボールなどで交流を深めました。
!
始めの会
!
ドッジボール
!
ケイドロ
4年生木工教室がありました。富士木材の皆様が来てくださり、4年生の子どもたちにかなづちとのこぎりの使い方や、様々な木の性質などのお話をしてくださったり、実際に体験をさせてくださったりしました。子どもたちは正しい使い方を教わり、コツをつかみながら意欲的に活動に取り組んでいました。
!
4年生木工教室1
!
4年生木工教室2
!
4年生木工教室3
6月10日 授業の様子
5年生の歯磨き教室がありました。子どもたちは自分のこれまでの歯磨きの仕方を振り返ったり、実際に活動しながら正しい磨き方を学んだりしました。6月10日から14日を歯みがき週間と位置付け、全校でも昼に歯みがきやぶくぶくうがいに取り組み、歯を大切にする意識を高めていきます。6年生の音楽科では「ラバースコンチェルト」の曲のリコーダー演奏の練習に励んでいました。低いドの音を上手に出せるように繰り返し練習をしていました。2年生の生活科では富士中央小学校の2年生との交流に向けて名刺づくりを行っていました。一枚一枚丁寧に作成していました。
!
5年生 はみがき教室
!
6年生 音楽科 リコーダー
!
2年生 生活科 名刺づくり
6月 6日7日 みどりの学校の様子
5年生のみどりの学校がありました。主な活動として1日目は自然観察、オリエンテーリング、キャンプファイヤー、2日目は洞窟探検と野外調理を行いました。天候にも恵まれ、大自然の中充実した時間を過ごすことができました。仲間との絆、規範意識、思いやりの心、判断力、実践力、粘り強さ、表現力など様々な力を伸ばし、一回り成長することができました。
!
入所式
!
自然観察
!
オリエンテーリング
!
つどい
!
食事
!
キャンプファイヤー
!
洞窟探検
!
野外調理
!
退所式
6月5日 授業の様子
6年生の国語科では説明文の本文を読みを深めるために、写真と本文を照らし合わせる活動を行っていました。友達と意見を交わしながら深く考えていました。5年生の体育科では立ち幅跳びに取り組んでいました。記録を伸ばすために粘り強く繰り返し取り組む姿が見られました。2年生の国語科では教科書に載っている昔の歌を詠み味わっていました。より親しむために実際にお手玉を行い、楽しみながら歌っていました。
!
6年生 国語科 説明文
!
5年生 体育科 立ち幅跳び
!
2年生 国語科 昔の歌
6月4日 クラブ活動の様子
令和6年度初めてのクラブ活がありました。今年度は13のクラブに分かれて活動をします。第一回目は顔合わせを行ったり、取組方を確認したりしたあと、残った時間で活動を楽しみました。今年度も多くの地域の方に講師として御協力いただけることになりました。ありがとうございます。
!
オセロクラブ
!
華道クラブ
!
モルッククラブ
6月3日 授業の様子
月初めの朝礼がありました。校長先生から新しい学年に変わってから2か月がたち、自分たちにできるプラス1のことを考えて取り組んでみようとお話がありました。子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。また、校歌を全校で歌いました。音楽委員会さんの演奏で心地よく歌うことができました。朝礼の後は、各教室で担任の先生からお話がありました。4年生のクラスでは、学級目標への取組の振り返りをタブレットを活用しながら行っていました。次の目標、次の活動につなげていきたいと思います。
!
朝礼 校長先生の話
!
朝礼 校歌
!
4年生 特別活動 学級目標の振り返り
6月1日 PTAクリーン作戦の様子
PTA役員さんとたくさんの有志の皆さんが、プール清掃の仕上げと運動場の草取りを行ってくださいました。きれいなプール、きれいな運動場で体育科の授業を行うことができるようになりました。ありがとうございました。
!
!
!
■お問い合わせ
富士第一小学校(富士市本市場280番地の2)
電話:0545-61-0042
ファクス:0545-61-0046
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.