富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
富士市文化連盟
2022年03月16日掲載
富士市文化連盟の概要について紹介します。
富士市文化連盟とは
富士市内の文化団体の連絡協調を保ち、自主的な文化活動を助長し、郷土文化の振興を図ることを目的とした地域文化団体です。
現在、加盟団体数は約100団体、会員数は約1,900人に上ります。
あゆみ
旧吉原市・旧富士市・旧鷹岡町の合併に伴い、昭和42年3月に連絡協議会を発足し、昭和44年4月に、現在の「富士市文化連盟」の名称となりました。
平成28年度で、連絡協議会の発足から50周年の節目を迎えました。
部門
現在、富士市文化連盟には17の部門が置かれています。
各部門の活動に興味をお持ちの方や参加してみたいという方、文化連盟への加盟を希望される団体は、文化連盟事務局までお問い合わせください。
・音楽
・邦楽
・詩吟
・能楽
・民踊
・演劇
・茶道
・絵画
・工芸
・書道
・写真
・華道
・盆栽
・フラワーデザイン
・短歌
・郷土史研究
・生活文化(マジック・ひょうたん工芸・絵てがみ・朗読・ジャズ・ポップス)
年間の主な活動
・会員相互の連絡調整を図るための会議の開催(総会、理事会、常任理事会など)
・富士市総合文化祭の企画運営
・他市文化団体との交流・情報交換(静岡県地域文化団体連絡協議会に加盟しています。)
・文化に対する見識を深めるための視察研修の実施
富士市文化連盟への後援申請について
市民文化の推進に寄与すると認められる文化芸術活動等について、富士市の後援事務取扱要領に準じた基準により審査し、後援の可否を決定します。
申請が承認された行事については、チラシ・パンフレット等に「後援 富士市文化連盟」と記載することができます。
申請に必要な書類
初めて後援を申請する場合、過去3年より前に実施した事業と同じ内容の事業の後援を申請する場合
1. 後援承認申請書
2. 事業の企画書、計画書、チラシ案など後援を申請する事業の概要がわかるもの
3. 収支予算書(入場料・参加料等を徴収する場合)
4. 活動内容や活動目的、活動経歴がわかる書類(団体の規約または会則、役員名簿など)
過去3年以内に実施した事業と同じ内容の事業の後援を申請する場合
1. 後援承認申請書
2. 前回後援を受けた際のチラシ又はパンフレット(富士市文化連盟が後援したことがわかるもの)、もしくは後援を申請する事業の企画書、計画書、チラシ案など概要がわかるもの
3. 収支予算書(入場料・参加料等を徴収する場合)
事業実施報告書
問い合わせ先(後援申請書類提出先)
〒417-8601
富士市永田町1丁目100番地
富士市市民部文化スポーツ課内 富士市文化連盟事務局 宛
■お問い合わせ
文化スポーツ課文化担当(市庁舎6階北側)
電話:0545-55-2874
ファクス:0545-57-0177
メールアドレス:si-bunspo@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.