富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
学校給食ができるまで
給食室の一日
生鮮食品は、毎朝、納入業者から納品され、調理員が品質や数量をチェックします。
写真 数量を確認して検収簿に記録します
写真 ダンボールからコンテナに移し変えます
写真 コンテナに移した野菜
下処理室で、野菜の皮むきや洗浄をします。果物は洗って消毒をします。
写真 野菜を洗っている様子
写真 果物を消毒している
薄味でもおいしく仕上げるために、鰯削り節、鰹節、こんぶ、さば節、干ししいたけなどの天然の素材からていねいにだしを取り、調味料を控え旨みを味わうおいしい料理を作ります。
削り節をだし袋に移す
写真 だしをとる様子
野菜は食中毒防止のため加熱してから提供しています。食材の質や料理の種類によって、茹で方を変えて作ります。
写真 温度を確認して野菜を茹でます
写真 野菜を茹でる様子
手作りを心がけて料理を作ります。
写真
カップを並べてゼリーを注ぐ様子
写真
ホワイトルウを作る様子
写真
パン粉をつけている様子
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供するために、仕上がりの時間を逆算して、調理を開始します。
調理の様子
配缶の様子
配缶終了後、調理に使った器具や釜・機械などをきれいに洗浄し、午後の片付けに備えます。給食が終わると、返却された食器や食缶をていねいに洗浄し、明日の給食の準備をします。
水槽を拭き上げ、床をきれいに洗い、清潔を保ちます。
食器下洗いの様子
食缶を洗う様子
■お問い合わせ
学務課保健給食担当(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2871
ファクス:0545-55-2989
メールアドレス:ky-gakumu@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.