防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
特別支援教育センターでは、小中学校に通う児童生徒や小学校に入学する子どもの発達に関しての相談を受け付けています。
子どもの成長は一人一人異なり、個性もさまざまなので、保護者にとって子育てや学校生活での悩みはつきものです。子どもも、生活や学習をするなかで、困り感を持っていることがよくあります。例えば、
・集中して人の話が聞けない
・人の話や指示が理解できない
・友だちとトラブルが多い
・こだわりが強い
・すぐにカッとなる
・文字を書くことが苦手
・発音や話し方が気になる
・どもり(吃音)がある など気になる点はありませんか。
特別支援教育センターでは、臨床心理士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士、特別支援教育士が相談に応じています。まずは、電話で特別支援教育センターにご相談ください。
相談窓口 特別支援教育センター 電話0545-55-0565 富士市八代町1番1号(富士市教育プラザ内)
受付時間 月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(年末年始及び祝日を除く)
子どもの特徴を理解し、生活や学習がしやすくなる支援の方法を一緒に考えていきます。
富士市教育プラザ(施設紹介)
学校教育課 特別支援教育センター(教育プラザ内)
電話:0545-55-0565
ファクス:0545-55-0564
メールアドレス:gakukyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.