防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
私は、大学の4年間を除き、物心がついてからずっと、富士市で生活してきました。富士山と駿河湾を一望できるこの富士市のことを大好きですし、誇りに思っています。
さて、教育長就任に当たり、私から皆様にお示ししたい言葉があります。それは、「自立」という言葉です。
人は一人一人がすばらしい個性をもっています。その個性を充分に発揮し、精いっぱい生きていくためには、「自立」できることが必要になります。また、「自立」できることは、個のウェルビーイングにつながっていきます。ここでいう「自立」とは、人からの支援を受けないという意味ではありません。互いに関わり合いながら切磋琢磨していく、時には支援やアドバイスをしあいながら…という意味です。そのような自立した人こそ、ウェルビーイングな社会を実現していくために欠かせないと考えております。
現代は、AIの急速な普及、急激な環境変動や紛争など次々と変化が起こる予測困難で不確実な時代、いわゆるVUCAの時代と言われております。このような中、15?20年先の社会を予測し、子どもたちがその時代を幸せに生き抜くことができるよう、教育委員会として「今できること」を着実に実行していく必要があります。
富士市の魅力ある教育の推進のため、全力を尽くして参りたいと考えておりますので、皆様のご支援とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
富士市教育長 太田 桂
教育総務課(市庁舎5階北側)
電話:0545-55-2865
ファクス:0545-53-8584
メールアドレス:kyouiku@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.