富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
クマの出没にご注意ください
2023年10月31日掲載
クマについて
富士山及び愛鷹山はクマの生息地です。

周辺へ出掛ける際は、下記注意事項を参考に、クマと遭遇しないよう十分注意してください。
・山林に入るときは鈴や笛など音の出るものを携帯して自分の存在をクマに知らせてください。クマは基本的に臆病な動物なので、クマから逃げていきます。
・弁当や菓子などのゴミを山林内に捨てると、人間の食物の味を覚えてしまいますので、ゴミは必ず持ち帰ってください。
・クマは早朝や夕暮れ時によく活動しますので、この時間帯は特に注意してください。
クマを目撃した場合は、市役所環境保全課自然保護担当までご連絡ください。
クマ類に遭遇した際にとるべき行動(環境省)
ツキノワグマの特徴
・黒色の体毛と丸く比較的大きな耳を持ちます。胸の三日月型の白斑が特徴です。
・体長120?145センチメートル
・体重70?120キログラム
静岡県のツキノワグマ(静岡県)
クマの目撃情報
(凡例について)令和6年度は黒、令和5年度は青で表示しています。
富士宮市ウェブサイト(クマ目撃情報)はこちら
令和6年度
日時 場所
現在ありません 現在ありません
令和5年度
日時 場所
10月31日 7時40分頃 富士市原田地先 富士見台団地南側の林付近
10月30日 21時45分頃 富士市鵜無ケ淵地先 鵜無ケ淵公園東側付近
10月30日 4時30分頃 富士市中之郷地先 共立蒲原総合病院付近
10月29日 0時40分頃 富士市間門地先 間門浅間神社付近
10月27日 7時45分頃 富士市原田地先 吉原工業高校西側付近
10月25日 10時頃 富士市江尾地先万騎沢調整池(まげざわちょうせいち)付近
6月16日 15時15分頃 富士宮口五合目駐車場付近
クマ類出没対応マニュアル ?クマが山から下りてくる?(環境省)※外部サイトへリンク
クマに注意!?思わぬ事故をさけよう?(環境省)※外部サイトへリンク
■お問い合わせ
環境保全課 自然保護担当(市庁舎10階南側)
電話:0545-55-2773
ファクス:0545-51-9854
メールアドレス:ka-kankyouhozen@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.