防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
・針のない注射筒
・チューブ類
・ストーマ,栄養バッグ等
※プラマークのある栄養剤バッグ等は、付属のチューブ類を切り離してプラスチック製容器包装へ。
在宅医療で使用した針は、受け取った薬局に返却してください。
その際は、針が直接触れることがないように、ふた付きの容器に入れてください。
・ペン型自己注射器の「針」
・血糖値自己穿刺「針」 など
インフルエンザ等感染症の疑いのある方が使用したものについて
|
・ごみは密閉して捨てる
感染症の疑いがある人の、鼻をかんだティッシュや使用したマスク、消毒した感染物や消毒に使用した布等については、すぐにビニール袋に入れ、密閉した上で燃えるごみとして捨ててください。
・汚れた衣服やシーツ等は洗濯して出す
感染が疑われる人が着用していた衣服や使用していたシーツ等を資源物(衣類・布団類)として出す場合は、一般的な家庭用洗剤を使用して洗濯し、完全に乾かしてから出してください。
廃棄物対策課(市庁舎10階南側)
電話:0545-55-2769
ファクス:0545-51-0522
メールアドレス:ka-haikibutu@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.