富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
水道料金及び公共下水道使用料の支払いに使用できるスマートフォンアプリの一部復旧について
2025年04月24日掲載
お知らせ
令和7年4月1日より水道料金及び公共下水道使用料の支払いに使用できるスマートフォンアプリを追加しましたが、現在一部のアプリの使用ができない状況です。

【使用できるアプリ】PayPay、楽天銀行(※楽天銀行は令和7年4月24日から使用できるようになりました。)
【使用できないアプリ】楽天ペイ、auPAY、d払い、PayB(※令和7年5月9日から使用できるようになる見込みです。)

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
使用できないアプリについては、現在、復旧に努めていますのでお待ちください。
利用可能なサービス
以下のキャッシュレス決済サービスでお支払いができます。(※PayPay、楽天銀行以外は令和7年5月9日から使用できるようになる見込みです。)アプリのインストール方法をはじめとする各サービスの詳細については、提供元のホームページ等でご確認ください。
なお、支払手数料は無料でご利用いただけます。
PayPay
(画像)
PayPayのホームページはこちら
利用可能上限額(1件あたり) 30万円
楽天銀行コンビニ支払サービス

楽天銀行のホームページはこちら
利用可能上限額(1件あたり) 30万円
PayB

PayBのホームページはこちら
利用可能上限額(1件あたり) 30万円
auPAY

auPAYのホームページはこちら
利用可能上限額(1件あたり) 30万円
d払い

d払いのホームページはこちら
利用可能上限額(1件あたり) 30万円
RPay

RPayのホームページはこちら
利用可能上限額(1件あたり) 30万円
注意事項
1. 納期限を過ぎたものはお取り扱いできません。金融機関でお支払いください。
2. アプリのダウンロード及びご利用にかかる通信料は、お客様のご負担となります。
3. 領収証書は発行されません。支払履歴はアプリ内の履歴等でご確認ください。領収証書が必要な場合は、コンビニエンスストアや金融機関で現金でお支払いください。
4. パソコン、フィーチャーフォン(ガラケー)でのお支払いはできません。
5. お支払い後には領収印のない納付書がお手元に残ります。二重払い(例:PayPay納付と通常納付など)にならないようご注意ください。
6. 以下に該当する場合、キャッシュレス決済サービスでお支払いすることができません。
・お支払い金額が、各社決済サービスの利用上限額を超えるもの。(利用上限額については、各サービス提供元にご確認ください。)
・バーコード印字のない納付書。
・バーコード読み取りができない納付書。
■お問い合わせ
富士市上下水道お客様センター(富士市本市場441-1 県富士総合庁舎1階)
電話:0545-67-2873
メールアドレス:jp.vjs.fuji-suidou-okyakusama@veolia.com
その他:【営業時間】平日8時30分?17時15分、土曜日8時30分?12時(日曜日、祝日及び年末年始を除く)
※本年度は令和6年12月28日(土曜日)?令和7年1月5日(日曜日)まで休業となります。

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.