![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
構造・用途 | 延べ面積 | 補助基準額 |
---|---|---|
木造以外の一戸建て住宅 | 面積区分なし | 130,000円/戸 |
その他の建築物 | 1.1,000平方メートル未満の部分 2.延べ面積に1,000平方メートル以上 2,000平方メートル未満の部分 3.延べ面積に2,000平方メートル以上の部分 |
1.延べ面積に1平方メートル当り 2,000円を乗じて得た額 2.延べ面積に1平方メートル当り 1,500円を乗じて得た額 3.延べ面積に1平方メートル当り 1,000円を乗じて得た額 |
![]() ![]() ![]() |
対象 | 条件 |
---|---|
対象建築物 (右の全ての要件を満たすもの) |
・昭和56年5月31日以前に建築された建築物(木造住宅以外) ・耐震改修促進法又は建築基準法の認定 ・災害時の拠点となる建築物、又は不特定多数の者が利用する建築物 ・敷地に接する道路の中心線以内の面積が500平方メートル以上 ・地上3階以上の耐火又は準耐火建築物 ・延べ面積1,000平方メートル以上 |
補助条件 | ・著しく危険な建築物を安全な建築物にする 判定指標(Is/ET<1.0 ⇒ Is/ET≧1.0)※ |
補助内容 | ・耐震補強計画の策定 |
補助基準額 | ・延べ面積に1,000平方メートル未満の場合 240万円 ・延べ面積に1,000平方メートル以上2,000平方メートル未満の場合 420万円 ・延べ面積に2,000平方メートル以上3,000平方メートル未満の場合 540万円 ・延べ面積に3,000平方メートル以上の場合 600万円 |
![]() ![]() ![]() |
対象 | 条件 |
---|---|
対象建築物 (右の全ての要件を満たすもの) |
・昭和56年5月31日以前に建築された建築物(木造住宅以外) ・耐震改修促進法又は建築基準法の認定 ・災害時の拠点となる建築物、又は不特定多数の者が利用する建築物 ・敷地に接する道路の中心線以内の面積が500平方メートル以上 ・地上3階以上の耐火又は準耐火建築物 ・延べ面積1,000平方メートル以上 |
補助条件 | ・著しく危険な建築物を安全な建築物にする 判定指標(Is/ET<1.0 ⇒ Is/ET≧1.0)※ |
補助内容 | ・耐震補強工事 ・エレベーターにP波感知型地震時管制運転装置設置工事 |
補助基準額 | ・延べ面積に1平方メートル当り47,300円を乗じて得た額 ・免震工法等特殊な工法の場合は、延べ面積に1平方メートル当り80,000円を乗じて得た額 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |