防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
固定資産税は、土地・家屋のほか償却資産(事業の用に供する資産)が課税の対象となります。遊休地や家屋の屋上スペース等に設置された太陽光発電設備(ソーラーパネル発電)も、事業の用に供する資産として、固定資産税の課税対象となる場合があります。
償却資産となるものについては、下記の表を参照していただき、対象となる資産を所有されている場合には、申告をする必要があります。
所有者区分 |
10kW未満の太陽光発電設備
(余剰売電のみ) |
10kW以上の太陽光発電設備
(余剰売電・全量売電問わず) |
個人(住宅用) |
事業用資産になりません
申告対象外です |
事業用資産です
申告対象です |
個人(事業用)
法人 |
事業用資産です
申告対象です
(売電収入の有無にかかわらず) |
事業用資産です
申告対象です
(売電収入の有無にかかわらず) |
・法人および個人(事業用)で太陽光発電設備をお持ちの場合は、売買収入の有無や出力に関係なく申告の対象になります。
・申告の対象になる方は、設備を設置した翌年の1月末までに償却資産申告書の提出をお願いします。
「償却資産の申告について」のページへ ※申告書のダウンロードができます。
・太陽光パネル本体以外にも架台やパワーコンディショナー、接続ユニットなども申告対象です。
・家屋以外の場所に設置されている場合、太陽光発電設備以外のフェンスや舗装、砂利なども、申告の対象になります。
・太陽光パネルが屋根材の場合、家屋として課税されるため、償却資産の対象になりません。
資産税課 償却資産担当(市庁舎3階南側)
電話:0545-55-2745
ファクス:0545-51-0445
メールアドレス:za-sisanzei@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.