富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
生活保護制度
生活保護とは
病気や事故、その他の理由で収入が減り、自分たちが精いっぱいの努力をしても、生活できないとき、最低限度の生活を保障し、1日でも早く自分たちで自立して生活できるよう支援する制度です。
厚生労働省「生活保護制度の概要」
生活保護のしくみ
あなたの世帯で、働ける方は働き、預貯金や資産、社会保障制度の給付、扶養義務者からの援助等、あらゆるものを活用してもなお、国が定めた最低生活費より、あなたの世帯の収入が少ないときに生活保護の対象となります。
なお、生活保護における「世帯」とは、同じ住まいや敷地に住むすべての方が対象となります。
(画像)
保護の種類 内容
生活扶助 食費・被服費・光熱費等の日常生活に必要な費用
住宅扶助 アパート等の家賃
教育扶助 義務教育を受けるために必要な学用品費
医療扶助 治療等にかかる費用
介護扶助 介護サービスの費用
出産扶助 出産費用
生業扶助 就労に必要な技能の取得等にかかる費用
葬祭扶助 葬祭費用
生活保護を申請する前にご検討ください。
1. 働ける方は、精いっぱい働いてください。失業・休職中の方はハローワーク等に相談に行ってください。
2. 他の制度や法律で受けられるものは、すべて活用してください。
3. 生活に活用できるものは、すべて活用してください。
4. 扶養義務者(親子・兄弟姉妹)等から援助を受けることができる場合は、援助を受けてください。
5. 消費者金融からの貸付金、年金担保貸付、住宅ローン等の負債、市県民税や保険料の滞納は、生活保護では解決できません。
活用するものとは
・健康保険制度、医療助成制度、高額医療費制度、雇用保険制度、労働者災害補償保険制度、さまざまな年金・給付金制度、介護保険サービスの減額制度、児童扶養手当、児童手当、養育費 等といった他の制度や法律
・資産(預貯金、土地、建物、自家用車、株、その他高価なもの等)の活用・売却
・生命保険の給付金や解約金、交通事故等の補償金
■お問い合わせ
生活支援課(市庁舎4階北側)
電話:0545-55-2758
ファクス:0545-55-2987
メールアドレス:fu-seikatushien@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.