防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
富士市で行っている高齢者向けの事業をご紹介します。
お住まいの地域の公会堂などで、高齢者向けの運動教室を開催するための技術を習得し、運営上の留意点等を確認する講座です。
また、教室開設後も技術の習得ができるよう、毎年の研修会や、介護予防サポーターの皆さんの交流会も開催しています。
養成講座を受講いただいた方に、お住まいの地域の公会堂などで、高齢者向けの運動教室を開催していただきます。新たに教室を開設する際は、市や地域包括支援センターがサポートします。
食生活推進員養成講座を受講いただくと、ご近所さんの料理教室サポーターとして、お住まいの地域のまちづくりセンターなどで、高齢者向けの料理教室を開催することができます。新たに教室を開設する際は、市や地域包括支援センターがサポートします。
いつまでも健康で「食」を楽しみ、自立した日常生活が続けられるように低栄養予防や改善を知っていただく教室です。
令和7年度_栄養満点教室 申し込みページ(電子申請)
富士市の保健師・管理栄養士等が健康講座を行います。ご希望の方は、実施希望日の1か月前までに電話にてご相談ください。
【内容】
・フレイル予防
・生活習慣病予防
・バランスの良い食事
・健康測定機器による健康チェック等
地域保健課(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)
電話:0545-64-8993
ファクス:0545-64-9030
メールアドレス:ho-chiiki@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.