![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
氏名(フリガナ) | 木ノ内 義昭(キノウチ ヨシアキ) |
雅号 | 貴仙(キセン) |
性別 | 男 |
生年月日 | 昭和33年 |
指導項目 | 尺八吹奏(普化宗古典本曲、琴古流本曲・古典、現代邦楽、唱歌、演歌、ポップス他) |
活動歴 | 学生時代、京都で都山流尺八を小山菁山師に師事。その後普化宗尺八や琴古流尺八を三橋貴風師に師事し現在に至る。 併行して静岡邦友会にて現代音楽やアンサンブルを吹奏。静岡県市を中心にコンサート活動多数。富士市内では、「かやぶき農家の癒しのおんがく会」に延べ15回出演の他、これまで市内寺院等で数十回に及ぶコンサートを共同開催。海外では中国や台湾で尺八による文化交流会参加他。 |
指導対象 | 年齢、性別、尺八吹奏や音楽経験の有無、流派、チャレンジしたいジャンルは問いません。古典技法を学びたい都山流職格者の方も大歓迎です。 |
指導可能日時 | 要相談 |
主な活動場所 | 全市 |
指導条件 | 特になし |
講師料及び経費(教材費等) | 要相談 |
所持免許・資格 | 琴古流尺八師範(貴風会) 日本三曲協会会員 静岡邦友会会員 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |