富士市産業支援センター「f-Biz」は、ワンストップの総合相談窓口として、企業・団体などが抱える課題・問題に一つ一つ丁寧に寄り添い、解決の糸口を見いだします。ぜひ一度、気軽にご相談ください。
問い合わせ/産業政策課 電話 55-2952 ファックス 51-1997
-写真あり-
(写真説明)f-Biz担当者
■f-Bizとは?
平成20年8月に開設。「販路を広げたい」、「新製品をつくりたい」、「事業を引き継ぎたい」といった企業・団体などのさまざまなニーズに、専門のアドバイザーがお応えします。
●支援内容/経営相談、セミナー、労務相談会(毎月1回)など
※平成30年度から「事業承継」相談窓口を開設しています。
-写真あり-
(写真説明)f-Bizロゴ
■「起業・創業」相談窓口 f-Biz egg(エッグ)とは?
平成25年8月に「起業・創業」に特化した相談窓口として開設。起業まではもちろん起業後の相談にも応じます。
●支援内容/起業相談、起業セミナー、起業相談会(毎月1回土曜日開催)
-写真あり-
(写真説明)f-Biz eggロゴ
■全国に広がる「f-Biz」モデル
平成20年8月に開設して以来、「f-Biz」を訪れる相談者は毎年ふえており、ここ4年間は毎年4000件以上の相談が寄せられています。また昨年度実施した利用者アンケートでは、8割以上が支援内容に満足したと回答しています。このような「f-Biz」の取り組みは、国や全国の自治体から注目され、各地に「f-Biz」モデルが誕生しています。昨年は全国各地のBiz 自治体関係者が集まり、取り組みの成果や課題を共有し、相互の支援力・連携力の向上を図るため、「第1回全国Bizサミット」をロゼシアターで開催しました。
■毎月さまざまな相談会やセミナーを開催しています
「f-Biz」では毎月、さまざまなテーマで無料のセミナーや相談会を開催しています。これまで、ゲスト講師を招いて事業承継やキャッシュレス決済などを学ぶセミナー、女性向けの起業相談会、軽減税率対応セミナーなどを開催してきました。今後も、課題解決につながるセミナーなどを開催していきますので、ぜひご参加ください。