ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

ふじぐらむ甲子園

2019年08月30日掲載

令和元年後「ふじぐらむ甲子園」優勝校が決定!

(写真)優勝作品「その先へ」

「ふじぐらむ甲子園」初開催の今回は、富士市立高校、富士東高校、吉原工業高校、富士見高校の4校が参加し、「アオハル」をテーマに、写真部などの生徒が撮影した写真を各高校3枚ずつ市のアカウントページに投稿しました。
その結果、締切期限の9月20日(金曜日)15時時点で、最も多い313件の「いいね!」を獲得した富士東高校の作品「その先へ」が優勝しました!この作品には、「私たち学生の未来には広い世界が待っている」という思いが表現されています。

表彰式を行いました

9月27日(金曜日)に富士東高校で表彰式を行い、表彰状を授与しました。

(写真)表彰式の集合写真

(写真)表彰式の様子

「ふじぐらむ甲子園」とは?

インスタグラムは10代から20代までの利用者が多いことから、インスタグラムを活用して若い人たちの郷土愛を育み、まちを盛り上げていくため、平成31年4月4日から市公式Instagram「ふじぐらむ」をスタートしました。
「ふじぐらむ甲子園」は、富士市や学校、周囲の人への愛着をさらに高めていくため、インスタグラムを通じて行う写真コンテストです。市内在学の高校生に、自分が通う高校の代表として「自分にとっての富士の魅力」と思える写真を撮影し、発信してもらいます。

「ふじぐらむ甲子園」の概要

さもにゃんの画像

初開催の今回は、市内高校の写真部などが7~8月に撮影した写真を対象に「ふじぐらむ甲子園」を開催しました。
各高校から応募があった写真3枚を各校1枚ずつ3日間かけて市アカウントページに投稿し、「いいね!」の数が多かった写真が優勝です。
優勝した作品は、「広報ふじ」10月20日号の表紙に掲載します。

テーマ 「アオハル(青春)」
投稿日時 9月9~11日 各日10時
「いいね!」締め切り 9月20日(金曜日)15時

各校の投稿写真

富士市立高校

(写真) 帰り道

(写真) 田子の浦の小富士

(写真) 田子の浦港

富士東高校

(写真) 夏を見上げる

(写真) その先へ(優勝作品)

(写真) 届け!

吉原工業高校

(写真) 運命のイタズラ

(写真) Ladies and Gentlemen!

(写真) みんなで!☆!

富士見高校

(写真) 帰宅

(写真) なつかしい

(写真) ポスター探し

お問い合わせ

シティプロモーション課(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2958
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る