職員採用情報
- 市職員採用情報
- 会計年度任用職員採用情報
2020年06月01日掲載
令和2年7月12日(日曜日)
一般事務職(一般採用、障害者採用)、土木技術職、消防職(大卒)、福祉施設保育士・幼稚園教諭、保健師
富士市役所又はラ・ホール富士
消防職は富士市立看護専門学校
試験職種 | 試験区分 | 予定人員 | 受験資格 |
---|---|---|---|
一般事務職 | 大卒程度 | 5人程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人(障害者は昭和36年4月2日以降) |
土木技術職 | 大卒程度 | 5人程度 | 昭和55年4月2日以降に生まれた人(障害者は昭和36年4月2日以降) |
消防職 | 大卒 | 若干人 | 平成4年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した人、又は令和3年3月卒業見込みの人(同等の資格があると認められる人を含む) |
福祉施設保育士・幼稚園教諭 | 免許資格職 | 5人程度 | 昭和55年4月2日以降に生まれた人で、保育士証及び幼稚園教諭の免許を有する人(※) |
保健師 | 免許資格職 | 若干人 | 昭和55年4月2日以降に生まれた人で、保健師の免許を有する人(※) |
(※)免許・資格等を要する職種については、令和3年3月31日までに取得見込みの人、又は令和2年度に行われる国家試験・資格試験により取得見込みの人を含みます。また、免許等を取得できなかった場合は、採用(内定)を取り消します。
試験職種 | 予定人員 | 受験資格 |
---|---|---|
一般事務職 | 若干人 | 昭和36年4月2日以降に生まれた人で、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳のいずれかの交付を受けている人(※) |
(※)手帳がない方でも以下のいずれかの書類を第1次試験日に提示できる方は受験できます。
(1)都道府県知事の定める医師(以下「指定医」という。)又は産業医による障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる身体障害を有する旨の診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害については、指定医によるものに限る。)
(2)児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
(※)第1次試験日に、手帳又は、上記(1)、(2)を確認しますので、当日ご持参ください。また、最終合格者は、各々の写しを提出していただきます。
令和2年6月5日(金曜日)~6月19日(金曜日) 電子申請にて午後5時まで
※詳しい募集内容については、添付ファイルの試験案内でご確認ください。
原則として電子申請で申し込みをしてください。
令和2年度【夏日程】 試験案内
(PDF 349KB)
令和2年度【夏日程】 試験申込書
(PDF 92KB)
令和2年度【夏日程】 自己紹介書
(PDF 243KB)
令和元年度実施採用試験 論文・作文試験
(PDF 45KB)
平成30年度実施採用試験 論文・作文試験
(PDF 48KB)
人事課人事担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2711
メールアドレス:jinji@div.city.fuji.shizuoka.jp