商業
- お知らせ・募集
- 中心市街地の活性化
- 富士市のお店・グルメ
- 計量業務
- 岳南富士地方卸売市場
- ふじさんめっせ
- 資料・補助金・奨励金
2021年01月14日掲載
電子プレミアム付商品券「ふじペイ」の使用期限は、令和3年2月14日(日曜日)までです。
電子プレミアム付商品券「ふじペイ」の使用期限は、令和3年2月14日(日曜日)までです。
令和3年2月15日(月曜日)午前0時以降は全ての保有ポイントが失効しますのでご注意ください。
アプリで使用している人は、アプリから残高が確認できます。
カードタイプを使用している人は、カード裏面の残高照会のQRコードから確認ができます。また、ご自身で確認ができない方は市役所5階商業労政課または各地区まちづくりセンター(いずれも平日午前8時30分〜午後5時)でポイントの残高が確認できます。
1セット額面13,000円の商品券を1万円で販売(プレミアム率=30%)
13,000円のうち8,000円分は全ての加盟店舗で使用可能。5,000円分は、A分類「飲食・生活関連サービス業等」の店舗のみで使用可能
※10月1日から販売した、富士市電子プレミアム付商品券「ふじペイ」は、11月20日をもって販売を終了しました。
どうもありがとうございました。
市内の小売・飲食・サービス業等(業種不問)
※令和3年1月14日をもちまして加盟店舗の募集は終了しました。
加盟店一覧(9月14日までに登録申請の店舗)【2月2日更新】
(PDF 184KB)
加盟店一覧(9月15日以降登録申請の店舗)【2月2日更新】
(PDF 154KB)
(1) 本人ID(二次元コード)が印刷されたカード、または専用スマホアプリによる電子商品券方式。
(2) 全員にカードにて販売する。希望者は専用スマホアプリをダウンロードし、ポイントを移行することで、スマホアプリでの支払いも可能。
※10月4日現在、スマホアプリはiphone、androidともに対応可能となり、ポイントの移行が可能になりました(ポイント移行のボタンが表示されない場合は、アプリのアップデート(更新)をお願いします)。
(1) 決済用アプリ(店舗専用)を利用する場合
カードまたはスマホアプリ(利用者用)にて二次元コードを読み取り、金額を入力
(2) 決済用アプリ(店舗専用)を利用しない場合
スマホアプリ(利用者用)で店舗が用意した決済用二次元コードを読み取り、金額を入力
ふじペイ利用者用決済方法
(PDF 297KB)
令和2年10月1日から令和3年2月14日まで ※2月15日以降はポイント失効
販売時にお渡ししました利用規約には別表が付いておりませんでした。申し訳ございませんでした。
別表につきましては、添付ファイルをご確認ください。
富士市電子プレミアム付商品券「ふじペイ」利用規約
(PDF 153KB)
よくある質問Q&A
(PDF 62KB)
ふじペイは、カードからスマートフォンアプリへ移行できます。アプリ会員になると以下のメリットがあります。
※アプリへポイント移行後は、カードはご利用いただけません。
アプリ移行の仕方
(PDF 678KB)
商業労政課(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2778
ファクス:0545-55-2971
メールアドレス:sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp