商業
- お知らせ・募集
- 中心市街地の活性化
- 富士市のお店・グルメ
- 計量業務
- 岳南富士地方卸売市場
- ふじさんめっせ
- 資料・補助金・奨励金
平成29年度「空き店舗等活用促進事業」業務委託
富士市の中心市街地に多く点在している空きビル・空き店舗(遊休不動産)対策事業の一環として、不動産オーナーや業者、地権者、まちづくり関係者などと共に、遊休不動産の魅力発掘や具体的な利活用方法の検討、調査を行うことで、中心市街地の活性化につなげることを目的に行います。
8月24日 第1回 空きビル・空き店舗活用実践会議の様子
10月21日 空きビル・空き店舗現地見学会の様子
主な対象を、不動産オーナー、商店街組合員、起業・移住希望者など遊休不動産活用の実践的立場の方から初心者までの幅広い方とし、まちなかに点在する遊休不動産の具体的な利活用方法を検討する年3回の「空きビル・空き店舗活用実践会議(現地見学会含む)」の開催や、不動産オーナーや業者など遊休不動産活用の実践的立場の方を主な対象とし、不動産活用の事例や方法論等についての勉強会を実施する年2回の「リノベーション推進勉強会」を開催する他、空き店舗不動産ギャラリー・相談会を実施します。
(1)8月24日(木曜日) 19時~21時 【終了】
第1回 空きビル・空き店舗活用実践会議
内容: 講演「なぜ今、空きビル活用なのか」
講師: 吉原 勝己 氏(吉原住宅有限会社 代表取締役)
会場: 富士市民活動センター コミュニティf
(2)9月6日(水曜日) 19時~21時 【終了】
第1回 リノベーション推進勉強会
内容: 沼津市及び県内事例紹介
講師: 植松 伸浩 氏(沼津市まちづくり政策課)
会場: 富士市交流プラザ
(3)10月21日(土曜日) 13時~17時 【終了】
第2回 空きビル・空き店舗活用実践会議+現地見学会
内容: 活用上の課題整理(資金、ノウハウ、オーナーの意識等)、マルイチビル・澤田ビル等の見学
会場: 富士市民活動センター コミュニティfほか
(4)11月30日(木曜日) 19時~21時 【終了】
第2回 リノベーション推進勉強会
内容: 講演「空き店舗活用の現場」
講師: 國廣 純子 氏(青梅市中心市街地活性化協議会 タウンマネージャー)
会場: 富士市民活動センター コミュニティf
(5)1月23日(火曜日) 19時~21時 【終了】
第3回 空きビル・空き店舗活用実践会議
内容: 講演「プレイヤーとオーナーの出会い方」
講師: 市来 広一郎 氏(株式会社machimori、NPO法人atamista)
会場: 富士市交流プラザ
富士駅周辺地区及び吉原地区(富士市中心市街地活性化基本計画の計画対象区域)
平成29年6月1日~平成30年3月31日
富士山まちづくり株式会社(富士市吉原2丁目11-8)
商業労政課商業担当(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2907
ファクス:0545-55-2971
メールアドレス:sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp