ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

小規模企業者貸付資金融資制度

お知らせ

令和4年度末をもって、市利子補給申し込みについて新規受付を終了いたします。

概要

  • 小規模・零細事業者の経営の安定化及び合理化のために必要な設備・運転資金を貸し付けた金融機関に対し、利子補給金を交付します。
  • 本制度は、静岡県の融資制度について、市が上乗せで利子補給を行うものです。
  • 静岡県制度の名称は、小口零細企業貸付です。

対象者

従業員20人(商業・サービス業5人)以下の法人又は個人で、市内に主たる工場・事業所を有するもの
1年以上継続して同一事業を行っているもの

資金使途

設備資金・運転資金

貸付限度額

2,000万円(すべての信用保証協会保証付き既借入金残高と合計での限度額)

貸付利率

1.3パーセント(基準金利1.98パーセント うち、県利子補給率0.18パーセント、市利子補給率0.50パーセント)

保証料等

信用保証協会の保証付きとし、保証料は協会の定める率による。

返済期間

10年以内

償還方法

元金均等月賦償還又は元利均等月賦償還。
ただし、1年以内の据置期間を認める。

申込方法

市内各金融機関にご相談ください。

申込先

市内各金融機関

金融機関から市に提出する書類

富士市関係
  • 富士市小規模企業者貸付資金申込書
  • 市税完納証明書 ※原本で1か月以内に発行されたもの
静岡県関係(静岡県中小企業融資制度要綱)
  • 様式第1号【短期経営改善資金以外用】申込書
  • 様式第1号別紙2 借換計画書【経営改善・経済変動対策貸付・開業パワーアップ】(借換利用の場合)
保証協会関係・その他
  • 信用保証委託申込書
  • 見積書(設備資金の場合) ※1か月以内に発行されたもの
  • その他信用保証協会が必要とするもの

お問い合わせ

産業政策課(市庁舎5階南側)

電話:0545-55-2952
ファクス:0545-51-1997
メールアドレス:sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る