2023年01月24日掲載
富士市が市民の皆様や行政機関等へ書類を送付するために使用する封筒に、富士市の財源確保と地域経済の活性化を図ることを目的に掲載する広告を募集します。
※掲載位置は指定できません。
※掲載位置は指定できません。
名称 | 令和5年度 富士市公用封筒 |
用途 | 市役所内の各課(室)及び外部機関において、市民、企業及び行政機関等への文書の送付等に使用します。 |
使用期間 | 印刷した封筒が終了するまで使用します。(令和5年8月ごろから1年間程度の予定) |
掲載基準 | 「富士市広告掲載に関する指針」及び「富士市広告掲載に関する基準」に準じます。 |
備考 | 掲載する広告にQRコードは使用できません。 住所、電話番号及びメールアドレス等連絡先を必ず明示することを条件とします。 広告枠外に次の文を記載します。 1.「これは広告です。」 2.「この封筒の広告は、富士市の財源確保と地域経済の活性化を目的として、有料で募集したものです。富士市が広告内容等について推奨するものではありません。なお、この広告は令和5年6月1日現在の内容です。」 |
募集期間 | 令和5年2月1日(水曜日)~令和5年3月10日(金曜日) 午後5時必着 |
選定方法 | 掲載希望者の市税の納付状況が完納であることを確認後、希望者数が広告枠数を超えたときは次に掲げる順序により掲載する広告を決定します。 (1)市内に本社又は事業所等を有するもの (2)教育・文化・報道・医療等、公共性の高い事業を行うもの 上記規定によっても順序の同じ広告がある場合には、抽選により順序を決定します。 選定後、掲載もしくは非掲載決定通知書を送付します。 |
申込方法 | 郵送又は直接、申込書及び原稿案を会計室へ提出してください。 申込書は下記添付ファイルよりダウンロードできます。 市外の事業者の場合には、納税状況の確認をするために、事業所の所在する市区町村が発行する納税証明書を添付してください。(発行日から3か月以内のものに限ります。複写可。) |
掲載料納入期限 及び納入方法 | 富士市公用封筒広告掲載決定通知書及び納入通知書に納入期限を記載します。 納入通知書記載の金融機関にて納入してください。 |
色 | 単色・黒 |
問合せ先 | 〒417-8601富士市永田町1-100 富士市役所2階会計室 審査担当 電話 0545-55-2842(直通) ファクス 0545-51-0202 |
封筒規格 | 長形3号(235ミリメートル×120ミリメートル) | 角形2号(332ミリメートル×240ミリメートル) |
作成枚数 | 100,000枚を2種類 | 50,000枚を2種類 |
広告枠数 | 6枠(3枠×2種類) | 6枠(3枠×2種類) |
1枠の規格 | 縦50ミリメートル×横90ミリメートル | 縦75ミリメートル×横150ミリメートル |
掲載料 | 50,000円(単価0.5円) | 30,000円(単価0.6円) |
掲載位置 | 長形3号封筒裏面 (※上図参照) | 角形2号封筒裏面 (※上図参照) |
富士市広告掲載に関する指針
(PDF 110KB)
富士市広告掲載に関する基準
(PDF 124KB)
富士市公用封筒広告掲載申込書
(Word 25KB)
令和5年度 公用封筒広告募集要項
(PDF 118KB)
会計室(市庁舎2階南側)
電話:0545-55-2841
ファクス:0545-51-0202
メールアドレス:in-kaikei@div.city.fuji.shizuoka.jp