ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

やさしい日本語

外国人(がいこくじん)の 皆(みな)さんに 知(し)ってほしい 情報(じょうほう)を、やさしい日本語(にほんご)で おしらせします。

富士市(ふじし)の ホームページを やさしい日本語(にほんご)に する

富士市(ふじし)の ホームページを やさしい日本語(にほんご)に 変換(へんかん) します。
機械(きかい)が 自動(じどう)で 変換(へんかん)するので、意味(いみ)が 違(ちが)う ことが あります。
気(き)をつけて 使(つか) ってください。

「くらしと市政(しせい)」生活(せいかつ)情報(じょうほう)があるページ

「富士(ふじ)じかん」富士市(ふじし)のよいところをおしらせするページ

日本語教室 地域で学ぶ!はじめての日本語 生徒募集

8月27日から、日本語教室が 始まります。
この教室は、日本語を 話すことができない人や、少しだけ 話すことができる人が 勉強する 教室です。
一緒に 楽しく 日本語を 勉強しましょう。

  • 日時 20223年8月27日から11月19日  毎週日曜日 午前9時30分から午前11時30分
  • ※広報ふじに書いた日時と変わりました
  • 9月17日、10月15日、11月19日は、お休みです。
  • 場所 吉原まちづくりセンター

(チラシ)日本語講座 地域で学ぶ はじめての日本語 チラシ

コロナワクチンの接種券が届いた人は、ワクチンを打つ予約をすることができます。

外国人のための日本語講座 生徒募集(終了しました)

外国人のための日本語講座が始まります。
日本語のレベルに合わせて、3つのクラスに分かれて日本語の勉強をします。
一緒に、楽しく日本語の勉強をしましょう。

  • 日時 2022年5月11日から10月19日  毎週水曜日 午後7時から午後8時30分
  • ※7月27日から8月17日は、夏休みです。
  • 場所 ラホール富士

(チラシ)生徒募集チラシ

関連(かんれん)リンク

相談窓口(そうだんまどぐち)

おしらせ

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

市民活躍・男女共同参画課多文化共生担当

電話:0545-55-2704
メールアドレス:si-katsuyaku@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る