ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

2023年度後期 富士市まちづくりセンター講座について

2023年08月01日掲載


(画像)富士市まちづくりセンター講座

新しい趣味の発見や仲間づくり、教養を深めるための場の提供を目的に、乳幼児から高齢者まで幅広い方々に向けた様々な講座を開催しています。

2023年度後期 富士市まちづくりセンター講座 受講生追加募集について

9月8日までまちづくりセンター講座の受講生募集を行いましtが、一部定員に余裕のある講座がございます。
対象の講座をご確認のうえ、是非お申し込みください。
※通常のまちづくりセンター講座申し込みと方法が異なります。ご注意ください。

申し込み方法 (1)電子申請による申し込み
(2)社会教育課へお電話による申し込み
(3)社会教育課窓口(教育プラザ内)での申し込み
申込期間 9月11日(月曜日)から9月14日(木曜日)まで
※電子申請では9月9日(土曜日)から受付開始

2023年度後期 富士市まちづくりセンター講座について ※通常申込期間は終了しました

対象 富士市内に在住・在勤・在学の方
申し込み方法 (1)電子申請 (2)まちづくりセンター窓口 (3)社会教育課(教育プラザ)窓口
申込期間 8月30日(水曜日)から9月8日(金曜日)まで

分野別講座情報

電子申請グループA

電子申請グループB

電子申請グループC

電子申請グループH

講座により対象年齢・学年が異なります。 ※各小学校区ごとに開催する講座は、各小学校で配布されるチラシをご覧ください。

オープン自主グループ講座について

オープン自主グループ講座とは

まちづくりセンターで活動している自主グループが企画・運営する初心者向け体験講座です。
さまざまな分野の講座を計画しましたので是非ご参加ください。

窓口での申込み(まちづくりセンターでの受付期間は8月30日(水曜日)から9月8日(金曜日)まで)※令和5年度後期分の受付は終了しました

電子申請のほか、すべてのまちづくりセンター等の窓口でも申し込むことができます。 各地区まちづくりセンター窓口、又は社会教育課に用意してある受講申込書に必要事項をご記入ください。 ※分野が「パソコン」の講座(YA02・YA03)を申し込む場合は、備考欄にパソコンやソフトのバージョンを記入してください(例:Windows10、Word・Excel2021など)。

講座案内冊子

(画像)講座案内冊子

講座の詳細は、水色の表紙が目印の講座案内冊子をご覧ください。 各地区まちづくりセンター、富士市教育プラザ、市役所2階総合案内、市立図書館各館、その他公共施設で配布しております。

施設情報リンク

その他関連情報リンク

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

社会教育課(八代町1-1 富士市教育プラザ内)

電話:0545-30-6820
ファクス:0545-30-6821
メールアドレス:mckouza@ex.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る