ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

2024年度後期まちづくりセンター講座 分野:絵画

絵画講座一覧

YA08 テンペラ画&アートクラフト

【会場】富士駅南まちづくりセンター
【受講料等】計6,000円(受講料1,000円+教材費5,000円)
【学習日】11月16日(土曜日),12月14日(土曜日),1月12日(日),2月8日(土曜日),3月8日(土曜日)
【回数】全5回
【時間】13時30分から15時30分まで
【定員】15人
【講師】匂坂 祐子
【内容】卵、顔料、金箔等を用いたテンペラ技法とインクアート、レジン他様々なアートにチャレンジしましょう!
【持ち物】特になし

YA09 大人のアートの時間~クリスマスに飾れる作品づくり~

【会場】広見まちづくりセンター
【受講料等】計3,800円(受講料800円+教材費3,000円)
【学習日】11月6日(水曜日),11月20日(水曜日),12月4日(水曜日),12月18日(水曜日)
【回数】全4回
【時間】19時から21時まで
【定員】12人
【講師】佐藤 弘恵
【内容】クリスマスに向けて飾れるアートをつくりましょう。初回は作品を飾る額縁のペイント。2回目以降は様々な手法で作品を描きます。
【持ち物】汚れてもよい服装(必要に応じてエプロンやアームカバー)、雑巾、筆洗(空のペットボトル等可)

YJ02 初級楽しい鉛筆デッサン(静物)

【会場】吉原まちづくりセンター
【受講料等】計1,000円(受講料800円+教材費200円)
【学習日】12月8日(日),12月22日(日),1月12日(日),2月2日(日)
【回数】全4回
【時間】9時30分から11時30分まで
【定員】8人
【講師】山口 喜玉
【内容】初心者の為の鉛筆デッサン講座です。絵を描く基礎であり、モチーフを見ながら構図や立体感などの描き方を学びます。
【持ち物】鉛筆(6H・4H・2H・H・HB)、練り消しゴム、100円ショップのスケッチブック

YJ03 絵てがみ表装同好会

【会場】吉永北まちづくりセンター
【受講料等】計3,000円(受講料1,000円+教材費2,000円)
【学習日】1月10日(金曜日),1月24日(金曜日),2月14日(金曜日),2月28日(金曜日),3月14日(金曜日)
【回数】全5回
【時間】19時から21時まで
【定員】5人
【講師】絵てがみ表装同好会
【内容】表装という言葉は馴染みがないと思いますが、床の間などに飾る掛軸作りをします。季節に合わせた掛軸を一緒に作りませんか。
【持ち物】カッター、スチールものさし

YJ04 今日から描ける鉛筆と色えんぴつ画

【会場】岩松まちづくりセンター
【受講料等】計1,200円(受講料1,000円+教材費200円)
【学習日】11月6日(水曜日),11月20日(水曜日),12月4日(水曜日),12月18日(水曜日),1月8日(水曜日)
【回数】全5回
【時間】10時から12時まで
【定員】10人
【講師】富士えんぴつ画同好会
【内容】絵の基本(構図、色の入れ方、濃淡)を学び、くだもの、動物、花を描き部屋に飾る様、楽しく絵を描きましょう。
【持ち物】鉛筆(2B,HB,H,2H)、A4のスケッチブック、色鉛筆(24色)、消しゴム

YJ05 日本画を描こう

【会場】広見まちづくりセンター
【受講料等】計1,000円(受講料0円+教材費1,000円)
【学習日】11月9日(土曜日),11月30日(土曜日),12月7日(土曜日),12月14日(土曜日),1月25日(土曜日)
【回数】全5回
【時間】13時30分から15時まで
【定員】5人
【講師】新興美術院
【内容】新興美術院では自由な題材を自由に描くことをモットーにしています。一緒に楽しく日本画を学んでみませんか?
【持ち物】スケッチブック、鉛筆、その他講座内で連絡

YJ06 楽しく描こう簡単似顔絵初級講座

【会場】丘まちづくりセンター
【受講料等】計2,500円(受講料1,000円+教材費1,500円)
【学習日】11月18日(月曜日),12月16日(月曜日),1月20日(月曜日),2月17日(月曜日),3月17日(月曜日)
【回数】全5回
【時間】13時30分から15時30分まで
【定員】5人
【講師】井芹 通
【内容】似顔絵は簡単な描き方から応用まで様々な方法があります。当講座では絵が苦手な方も楽しく学べるように初歩から指導してゆきます。
【持ち物】10Bの鉛筆2本、消しゴム、筆記用具、色鉛筆(赤,青,黄,ピンク,オレンジ,茶,黒)

申込み

電子申請による申込み

窓口での申込み

すべてのまちづくりセンター等の窓口で申し込むことができます。
各地区まちづくりセンター窓口、又は社会教育課に用意してある受講申込書に必要事項をご記入ください。

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

社会教育課(八代町1-1 富士市教育プラザ内)

電話:0545-30-6820
ファクス:0545-30-6821
メールアドレス:mckouza@ex.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る