環境
- 啓発活動など
- 施策・計画など
- 補助制度
- 大気・水質・騒音など
- 自然保護
- マナー条例
2022年12月06日掲載
省エネ性能に優れた家電の購入を促進し、家庭の省エネを推進することで電気・ガス等エネルギー価格高騰に起因した市民生活への負担を軽減するとともに、家庭の温室効果ガス排出量削減、及びゼロカーボンシティ実現に向けた意識醸成を推進するため、市内で一定の省エネ基準を満たす家電を購入した世帯に補助金を交付する事業を実施します。
予算上限:60,000,000円
【2月2日時点での申請状況】
申請件数:818件
申請金額合計:29,700,000円
令和4年12月5日 月曜日から 令和5年2月21日 火曜日まで
令和4年12月19日 月曜日から 令和5年2月21日 火曜日まで
申請日に富士市に住民登録がある方(申請は1世帯1回まで)
税抜き本体価格 合計50,000円ごとに10,000円 (補助上限額 50,000円)
統一省エネラベル ★4つ以上(目標年度2027[新基準]または、目標年度2010[旧基準])
※エアコンは新基準で★1~3であっても、旧基準では★4以上で、補助対象となる場合があります。
統一省エネラベル ★3以上(目標年度2021)
統一省エネラベルの★の数については、店頭または、以下のサイトで確認してください。
新ラベル
旧ラベル
★Point!
10年前の製品から買い替えると、エアコンでは約17%、冷蔵庫では約40~47%の省エネにつながります!
【宛先】
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
富士市役所 環境総務課 補助金受付係
富士市省エネ家電製品購入支援補助金交付申請書(Word)
(Word 28KB)
富士市省エネ家電製品購入支援補助金交付申請書(PDF)
(PDF 110KB)
よくある質問(FAQ)
(PDF 108KB)
富士市省エネ家電製品購入支援補助金交付要領
(PDF 163KB)
富士市省エネ家電製品購入支援補助金チラシ
(PDF 1007KB)
富士市 環境総務課 補助金受付係
電話:0545-55-2939
受付時間:午前9時00分~午後5時00分(平日)※12月29日[木曜日]から1月3日[火曜日]を除く