家庭ごみ持ち込み予約制を試行導入します
2020年12月10日掲載
毎週土曜日、祝日、年末年始の新環境クリーンセンターへの家庭ごみ持ち込みについて予約制を試行導入します。
家庭ごみ持ち込み車両の増加に伴い、土曜日や祝日、年末年始を中心に周辺道路の交通渋滞が発生し、近隣の方や通行される方の迷惑になりますので、搬入待ち時間の削減および混雑防止を目的として令和2年7月4日(土曜日)より予約制を試行導入することとなりました。
令和3年1月11日(月曜日)成人の日より祝日も予約制になります。
予約方法について
・予約システムの受付期間を3日前までより前日までに変更しました。(令和2年12月10日より)
・富士市公共施設案内・予約システムの利用又は新環境クリーンセンターへの電話予約
新環境クリーンセンター予約専用ダイヤル:0545-30-6636
・予約可能期間:予約システムの場合…ごみ搬入予定日の1ヶ月前より前日まで
電話受付の場合…ごみ搬入予定日の1ヶ月前よりごみ搬入予定日前日の午後4時まで
電話受付時間は月曜日から金曜日(祝日含む)の午前8時30分から午後5時まで
予約のルールについて
- 予約制の対象となる日は、毎週土曜日および祝日と年末年始の予め指定された日で、今年度は令和2年12月21日(月曜日)から26日(土曜日)と、令和3年1月6日(水曜日)から9日(土曜日)と11日(成人の日)です。
- 予約制の対象となるごみは、富士市内の一般家庭から出たごみです。(集積所に出すことができないごみ、引っ越しごみ、多量ごみなどの持ち込みができます。)
- 事業系ごみ、ボランティア清掃ごみ、町内会のごみ、小動物の火葬、剪定枝は予約対象外です。
- ごみの排出者本人が予約手続きをしてください。本人が予約できない場合は予約専用ダイヤル0545-30-6636までお問合せください。
- 受付時間を30分ごとに区切って予約枠を設定しています。
- 1つの予約枠に対して最大15件の予約を受付します。
- 1件の予約で搬入できるのは1台のみです。
- 同一申請者による予約は1日3回までです。
- 予約した日時にご来場頂き、受付係員に予約受付番号を伝えて身分証の提示をお願いします。
- 予約した日時を必ず守ってください。予約した日時にごみ搬入が無い場合は、確認のための連絡をさせて頂く場合があります。
- 予約した日時が都合悪くなった場合は、予約システム又は予約受付電話にて変更手続きをしてください。
- 搬入当日の予約変更及び取消しはできません。
富士市公共施設案内・予約システムの利用方法
- システムのメンテナンス時を除き、昼夜問わず一年中予約可能です。
- 事前に利用者登録のうえご利用ください。
- ごみ搬入希望日時を選択したうえで搬入理由を入力し、「予約する」ボタンを押すと仮予約状態となります。
- 予約申込の変更は「予約の確認」メニューより「取消」ボタンを押して頂いたうえで、再度予約操作を行ってください。
- 予約及び予約の変更・取消操作は搬入予定日の前日までにお願いします。
- 搬入当日の予約変更及び取消しはできません。
- 仮予約した日時にごみを搬入すると本予約完了となります。
持ち込みできるごみについて
下記リンクをご覧ください。