ページの本文に移動する
ここからサイトの主なメニューです
トップページ
>
くらし・手続
>
リサイクル
ごみ・リサイクル
ごみの出し方
ごみのカレンダー
ごみ集積所
リサイクル
Q&A
お知らせ
各種講座・イベント・ワークショップ
不法投棄・野焼きについて
計画・構想・資料 など
ふじなんでもごみ情報誌「ごみへらしタイムズ」バックナンバー
災害廃棄物の広域処理
ごみ処理施設
食品ロス対策
ここからページの本文です
リサイクル
資源ごみの拠点回収
使用済みインクカートリッジ・トナーカートリッジの回収ボックスについて
携帯電話・スマートフォンリサイクル回収ボックスについて
不用な携帯電話やスマートフォンの回収を通じて、知的障がいのある人の雇用の創造やスポーツ大会運営の寄付につなげるため、回収ボックスを設置しています。
小学校での廃食用油(天ぷら油など)の拠点回収
2010年6月から、県内で初めて市内の全ての小学校で回収を開始しました。油を指定業者に売り払った収益は、各小学校のPTAに配分されますのでご協力ください。
衣類等の拠点回収
ペットボトルの拠点回収
生ごみリサイクル
生ごみ減量方法いろいろ
大型生ごみ処理機補助金制度
EMぼかしで生ごみを堆肥に
生ごみを土に還す方法
わたしのまちのリサイクル
協働型古紙回収事業について
資源物のリサイクルについて