ごみ分別アプリ「さんあ~る」のサービスを開始しました。
ごみのカレンダー、ごみ出し日の通知機能、ごみの分別検索機能がありますので、ご活用ください。
「ごみの分け方便利帳」は、正しいごみの出し方、ごみの分別方法、役立つリサイクル情報などをまとめた冊子です。お近くのまちづくりセンターや廃棄物対策課で配布しています。
なお、ごみの回収日についてはお住まいの地区によって異なりますので、ごみのカレンダーをご覧ください。
ページごとのデータを掲載しています。
「あいうえお順ごみの分別一覧表」の文字が小さくて読みにくい場合は、一番下の「あいうえお順ごみの分別一覧表(大きい文字)」をご覧ください。
01 表紙(目次)、裏表紙(ボランティア清掃)
(PDF 439KB)
02 ごみの出し方の基本
(PDF 418KB)
03 あいうえお順ごみの分別一覧表
(PDF 3570KB)
03 あいうえお順ごみの分別一覧表(色味調整)
(PDF 3612KB)
04 燃えるごみ
(PDF 682KB)
05 プラスチック製容器包装
(PDF 572KB)
06 埋立等(埋立・小型家電・粗大・スプレー缶・蛍光灯・使い捨てライター・電池・水銀使用物)
(PDF 609KB)
07 ペットボトル、びん
(PDF 458KB)
08 古紙類
(PDF 585KB)
09 衣類・ふとん類、かん・金属
(PDF 686KB)
10 剪定枝、在宅医療の廃棄物
(PDF 521KB)
11 廃食用油
(PDF 530KB)
12 家電リサイクルの対象品、パソコン
(PDF 560KB)
13 バイク、事業系ごみ
(PDF 501KB)
14 市で収集しない主なもの・市で処理できないもの、不法投棄、リサイクルショップ、ふれあいバンク、災害ごみ
(PDF 560KB)
15 ごみの持ち込み、新環境クリーンセンター、よくある質問
(PDF 1120KB)
あ行
(PDF 107KB)
か行
(PDF 103KB)
さ行
(PDF 91KB)
た行
(PDF 84KB)
な行
(PDF 38KB)
は行
(PDF 95KB)
ま行
(PDF 61KB)
や行
(PDF 32KB)
ら行
(PDF 36KB)
わ
(PDF 22KB)
廃棄物対策課(市庁舎10階南側)
電話:0545-55-2769
ファクス:0545-51-0522
メールアドレス:ka-haikibutu@div.city.fuji.shizuoka.jp