就職・労働
- イベント・講座・お知らせ
- 一般向け就労支援
- 学生・若者向け就労支援
- 勤労者のための福祉・制度
- 技能・匠人
- ユニバーサル就労
2022年04月07日掲載
新型コロナウイルス感染症により小学校等が臨時休業した場合等の保護者の休暇取得支援と委託を受けて個人で仕事をする方のための支援制度になります。
詳細は、厚生労働省ホームページからご覧いただけます。ご不明点は、下記コールセンターへお問い合わせください。
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
0120-60-3999(受付時間:9時~21時 土曜・日曜・祝休日含む)
令和3年8月1日から令和4年6月30日までの間に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要になった労働者に対し、有給(賃金全額支給)休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主に対する助成金です。
※詳細については下記リンク先からご確認ください。
都道府県労働局『小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口』は、「企業にこの助成金を利用してもらいたい」等、労働者の方からのご相談内容に応じて、企業への特別休暇制度導入・助成金の活用の働きかけ等を行っています。ご相談は下記の特別相談窓口まで。
静岡県労働局 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口(令和4年6月30日まで)
054-252-5310(受付時間:8時30分~17時15分 土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
令和3年8月1日から令和4年6月30日までの間に、以下の子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金です。
※詳細については下記リンク先からご確認ください。
雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
電話:0120-60-3999